メニュータイトルメニューセパレータPC98-NX改造記録メニューセパレータPC-98改造記録メニューセパレータThinkPad535活用講座メニューセパレータWindowsCE活用講座メニューセパレータ雑感

雑感


 2001.12.31
 昨日で買い物を終えたつもりだったのだが、今日になって必要なものが発生。単にRJ45の延長コネクタが無かっただけなんだけど。ルータ使ってADSLモデムをつないでしまっていると、モデムのファームウェアをアップデートしようとする時にいろいろ不都合が発生するってことで、ルータをバイパスする配線のために延長コネクタが欲しかったのだ。
 ついでに、CD-Rをスピンドルで1つと10年ぶりくらいで5インチ2HDフロッピーディスクを購入。いまさら5インチフロッピー買うことになるとは思わなかったのだが、手持ちがいいかげん無かった関係で買っておくことにした。まだ店頭在庫で持っている店があるっていうところがすばらしいねぇ、静岡なのに(笑)。

 昨年は彼女にふられた関係でほとんど年末のまとめを書かなかったわけだが、実のところその影響は今年の中盤まで引きずっていたのである。ま、3月までは仕事の関係上その彼女の顔を見なきゃならなかったのでとてもじゃないがふっきれなかったという理由もあったのだけど。あの頃は、街を歩いていても通りすがりの女の子の顔がその子の顔に見えて瞬間ドキッとしたりなんてことがたびたびあって。正直言って、もうちょっと早く立ち直れると思っていたのだけど無理だった。漠然と1年くらいは…というように思い出したのもその頃かな。

 それが、某ゲームをプレイして以降、オレは急速に立ち直っていった。この雑感を見てもらえればわかると思うのだが、9月以前と以降とではその内容や長さ、書き方に違いが出ているし。

(※このあたり、諸事情により削除したため話がわかりにくくなっています。)

 わずかな方々とはいえ、なんどもこのページを見ていただいた方には感謝しています。また来年も見ていただければうれしいです。それでは、2002年が皆様にとって素晴らしい年でありますように!

※今月(もしくは先月)のいつか購入したCD 松浦亜弥『First Kiss』 槇原敬之『Home Sweet Home』 Chemistry『The Way We Are』 矢井田瞳『Canadize』

 2001.12.30
 ようやく年賀状出したぞ。といっても、わずかに7枚。とにかく最低限の枚数だけ作って発送ということで。むちゃくちゃレアアイテムとなっているので、もらった人は感謝するように。ま、レアといっても単に数が少ないってだけなんだけど。絵柄は、前にも書いたとおり数年前の使い回し。でも、過去のオレの年賀状を探し出して較べようとしてもだめだよ。今回の7名のところには出していないことは確認済みだからね。

 2001年最後の買い出しへ。すみやのパソコンアイランド本店とソフト館を回って、合計7本のソフトを購入。うち3本はTrain Simulatorのアドオンソフト、3本がゲーム、あと1つがファンタシースターオンライン(これもゲームだけど)というラインナップ。今日だけで数万円がソフトに化けていったぞ。
 あと、松浦亜弥のアルバムを買っていなかったことを思いだして購入。昨日、スキー場で『100回のKISS』を聴いた時に「何か忘れてるよなぁ〜」と感じたのがこれだったのだ。あゆのアルバムはとりあえず見送り。

 そうそう、今日買ったのはソフトだけじゃないのだ。OAシステムプラザに転がっていたYAMAHAのPCスピーカー(サブウーハー付き:中古)をゲット。微妙にスピーカーが貧弱だったので、これで多少は迫力が出ることであろう。その効果はゲームのデモを見る時に発揮されるわけだが(笑)。
 これで、今のスピーカーシステムはオークション行きが決定。正月の間にいっぱい出品しておかないと辛そうだなぁ。正月にやることはこれとゲームで決まりだな(爆)。

 2001.12.28
 すでに30日であるが、一応28日分を。仕事納めだったしね。それにこれ書いておけば一応は隔日更新の形になると思うので(笑)。

 ってことで、無事に今年の仕事も納まったわけだが、それは形ばかりだけのことで。そもそも、この業務最終日という時を狙ってサーバのメンテナンスを企画したのが間違いだった。SQL Serverで稼働させている電子帳票システムのデータ記録領域がかなり減少してきていたため、緊急に空き領域を追加する必要に迫られていたのである。さらに、システムのバックアップもとっていない状態だったため、障害発生時の復旧にかなりの不安を感じていたこともある。そこで、今回はシステムバックアップを行うと共に、DBのデータエリアを追加するという作業を行ったわけだ。

 ところがこれがまぁ時間のかかることかかること。手順を誤ったりして手際が悪かったというのもあるのだが、作業に要したのはおよそ10時間。単純に言って、予想時間の倍かかっている。いやぁまいったまいった。これだから、よくわかっていないシステムを弄るのはいやなんだよなぁ。自分の組んだシステムなら大体予想がつくのにねぇ。

 ここ最近、終電で帰ったりと残業しまくってたから今日こそは定時で帰りたかったのだが、やはりダメだった。今夜からスキーに行くというのに…。しかも、まだバックアップデータは退避しただけなのでメディアに焼かなければいけないし、DBの利用状況の統計データも取らないといけないし、年明け早々から残業しなければいけないのが確定している。本当に慌ただしい年の瀬である。

 2001.12.26
 相変わらず綱渡りのスケジュールをこなしつつ年末へ。っていうか、まだまだ年末にたどり着くにはこなさなければいけない仕事が山のように。本当に職場の机の上は山になってるのだが…。楽しいイベントはあっという間に過ぎ去ってしまい、つまらん仕事ばかりが残されている。余計に触れたくない雰囲気がありありと(笑)。

 おまけに、雑誌の発売スケジュールも年末のため乱れまくっており読み切るのにつらい時期。残業してると本屋に行ってる時間がないんだよなぁ。しかし、今年は振替休日の24日に一部雑誌が発売されたのには驚いた。とうとう流通が動かないのは日曜日と祝祭日だけになったのか?ま、過去を振り返る前に今週も切れ目無く出続ける雑誌を追わねば!ジャンプが28日発売だっけ?

 2001.12.24
 ようやくスキーに行って来れたぞ。長い闘いであった。

 闘いといえば、本日はクリスマスイブ!ひとりものにはツライ日である。ま、そんな日にWebページの連続更新を続けるツワモノもいるのだが、オレはやはりビールを飲みながら「明石家サンタ」を見るってことで。それが終わったので、今こうして更新してたりするわけで。

 他にいろいろ書きたいこともあったのだが、いいかげん12時間以上起きてる上に、アルコールで眠いのでここで打ち切り。ゲームレビューも書くつもりだったのになぁ…。っていうか、イブにゲームやってるオレって何者?

 2001.12.23
 寝坊したので明日やるはずだったことを今日やることに。といっても、ちょっとした部屋の片付けだったりするのだけど。ま、ちょっとといっても、今週でディスプレイの箱2つが無くなったのでかなりスペースは空いたわけだが。

 さらに、前に買ってあったゲームをさっくりとプレイ。ごくごく一部から「ゲームのレビュー載せんのか?」という話があったので、雑感に軽く書き留めておくことにする(現在は削除済です)。そのうち数がたまったらコーナーとして独立させてもいいしね。ただ問題は、一部リンク先等でやばいことがあるのが…。

 2001.12.22
 久しぶりにちょっとゆっくりした日であった。今週は仕事がハードだったからなぁ。で、実のところ来週もハードなのだよ、これが。いったいどうしたものやら…

 といいながら、明日はスキーへ。ようやく今シーズンの初滑りである。本当は今日行くつもりだったのだが、あまりの疲れで起きることができずにポシャってしまったのだ。仕事をし過ぎるとロクなことにならないといういい見本だなぁ。
 ま、明日のスキーが終わったら、いよいよたまっているゲームを片づけないとね。

P.S.今日も寝過ごしました(^^;)

 2001.12.21 (22日大幅に修正)
 一度は終末のぼぉっとした頭で書き上げたつもりだったのだが、日本語は変だし書き落としたことはあったしで、大幅な修正というか書き直ししてみた。んなわけで、修正版BB計画の総括をば。

 えぇっと、Yahoo!BBですがステータス上ではまだ開通してません。っていうか、一度は開通日は12月22日と表示されていたのだが、現時点では消えてる(笑)。さすがに未来日付を記載するのは恥ずかしかったのかもしれんが、局舎内工事完了日も空欄なのはどうなんでしょ?永久に表示されない気もするのだが。料金請求も永久に来ないといいなぁ(本気)。

 現状では、ADSLの8Mbps(実効2Mbps)と1.5Mbps(実効1Mbps)の2回線が利用可能となっている。ここでいう実効はftp転送の場合であって、http転送の場合はもうちょっと低め。
 1.5Mbps回線の方には、IEEE802.11b対応の無線ルータを使用している。これは前にも書いたとおりWARPSTARの旧モデルなのだが、メーカー公表のスループットは10Mbps以上(実効ではないはず)とされているので、将来的に8Mbpsに増速しても対応可能(実効4〜5Mbpsぐらい?)だと考えている。無線LANのクライアント側はWiFi対応のPCカードのため、汎用性があることも利点である。とはいっても、現状ではデスクトップマシンに刺しているので、持ち歩くなんてことはなさそうなんだけど。
 で、このルータが家庭内LANとの間のルーティングを行っている。家庭内LANといっても、オレのマシン群以外にはあと2台しかつながらないはずなのだが、将来的に端末が増えてもどうにかなるだけの設備にはしたつもりである。ってことで、この1.5Mbps回線は共用回線という位置付けであり、自分のマシンのトラフィックだけが載っているわけではない。
 ここで問題なのが、家庭内LANといってもデータを共有しているわけではなくて、あくまでも設備を共有しているだけに過ぎないということである。したがって、自分のワークグループ(面倒なのでドメインコントローラは立ててない)と他のマシンの間の切り分けが必要なのである。単純にいえば、インターネット接続だけ共有できれば、あとは全くつながっていなくて問題ないのである。
 そんなわけで、ルータからのデータは直接オレのネットワークに入れていない。間に、LANカードを2枚差ししたThinkPad535を配置し、ルーティング機能やファイアウォール機能を仕込んであるのだ。もともとはダイアルアップ用に構成した仕掛けを流用しているため、無線ルータとThinkPad535で2重にファイアウォールがかかってしまっているのだが、結果としてThinkPad535のファイアウォールは家庭内LAN向けのものとして機能しているので、それはそれで安全かと(笑)。ちなみに、スループット的にはあまりかわらないようで。

 将来的にはこの回線を8Mbpsに増速するつもりなのだが、そうしたら無線ルータのマッピング機能を利用してThinkPad535に固定IPアドレスを割り振って、Webサーバを構築するつもりである。実のところ、すでにThinkPad535には簡易的にWebサーバを構築するだけのソフトは載せている(CGIも動くはず)ので、IPアドレスさえなんとかなればすぐにできるんだけど。
 このあたりのThinkPad535関連ネタは、いずれ当該ページに書くつもりなので、詳しくはそこで。っていうか、それがThinkPad535最後のネタになる予定である。

 8Mbps回線の方には、別途高速ルータを接続している。この高速ルータは実効スループットが40Mbps程度(メーカーの公表値)あるため、将来的に導入を検討しているFTTHにも対応が可能である。こっちの回線はオレ専用の回線のため、バンド幅いっぱいに使用しても誰からも苦情は出ない。よって、大容量ダウンロードなんかはもっぱらこちらである。で、分割ftp転送なんかでトラフィックが埋まっている時には、Webブラウジングは1.5Mbps回線でやると…。メーラーなんかも1.5Mbps回線に回してたりする。

 なぜ2回線引き込んでいるかといえば、要するにバックアップ回線が欲しいということから。この状況なら、電話局が落ちない限りは1回線が落ちてももう1回線で接続可能なため、めったにネットから切れることはないと思われる。やっぱり基本的なインフラは確実に確保しておかないとね。
 ちなみにマシン間やルータの接続には100M/10Mbpsスイッチングハブを使用しており、ルータ・ハブ・100Mbpsインターフェース搭載PCの間はカテゴリ5Eのケーブルを採用している。ハブを変更することによって、ギガビットイーサにも対応可能なようにしているつもり。FTTHが導入されたら、既存回線をバックアップに回して…ってことで対応していく予定。

 んなわけで、第1段階のBB計画は完了である。今後は、1.5Mbpsを8Mbpsに増速することと、FTTHの実現が課題となる。それが実現できた段階で、Webサーバの公開ってことで。いつになるのかわかんないけど。

 2001.12.20
 忙しいので慌ただしく隔日更新するのが精一杯。部屋の中がすごいことになっておる。『イブニング』買ったんだけど封も破ってないぞ。相変わらずゲームは積みっぱなしだし。この連休である程度片づけることができるのか?
 で、年賀状についてはあきらめやした。原則として来たものに対して出します。一部の相手先には年内に発送しますが、絵柄は使い回しになるかと(笑)。
 うおぉ、1日にあと24時間追加して欲しいぞぉ!そうしたら12時間くらい寝るのに(爆)。

 2001.12.18
 ここ最近、残業づいているため更新する暇がない。相変わらずネタはあるのだけど…という状況。

 2001.12.16
 それでは、裏BB計画最終回を。

 15日にアキバから帰ってきたオレは、モデムが届いていることを確認すると早速設置作業に入った。とりあえずは、ネットワークの設定変更を後回しとするために、フレッツADSL用のルーターにつながっているLANケーブルをYahoo!BBのモデムにつなぎ替えて、ADSLが開通しているかどうかだけ確認してみる。
 モデムのステータスを見ていると、どうやらADSLのリンクは通っているようだ!マシンをリブートしてみると、無事にインターネットにつながってくれた。
 この状況で、実スループットは1.1〜1.2Mbps。いくらなんでもこれでは遅すぎだろう!ってことで、PentiumIIIマシンとモデムを直結してみると、1.9Mbps程度でているようだ。さすがにこれくらいのスピードになると、おぉ、速くなったなぁという感じがするね。

 んなわけで、45日でYahoo!BBが使えるようになった。あっさりつながってしまったのでつまらなかったなんて思ってないでしょうね、みなさん。開通までの日数は、某雑誌でのアンケート調査結果とほぼ似たような期間かかっているわけなので、今後もこの日数が短縮するのは難しいのかな?Yahoo!BBを申し込む人は、この程度の期間かかる可能性があるということを頭に置いておいて方がいいだろう。急ぎの人は他社の方がいいだろうね。

 いやあ、他にもいっぱいネタがあるんだけど、こんなところで。

 2001.12.15
 本日は、恒例の冬のアキバ大遠征。といっても、今回は急遽行くことにしたので、購入予定物品のリストアップも間に合わず行き当たりばったり気味だったのだが。

 とりあえず、最大の目的であるRADEON8500LEはゲット。リテールも考えてはいたのだが、純正は言うに及ばずサードパーティーでもそれなりの値段してしまうので、LEで我慢。で、本当はジャンクで探す予定だったDVD-ROMドライブをバルクで購入。東芝のSD-M1612を買ったわけだが、こいつはDVD-RAM読み込み対応ってことで、セカンドマシンのバックアップデータの読み込みに便利かと思ったわけなのだ。ある意味、東芝のDVD-RAM撤退騒動記念でもあるのだが(笑)。

 その他にもジャンクやらいろいろと買い込んでしまった。あやうくゲームも中古でしこたま買いそうになってしまったが、部屋に山積みになっているゲームの数々を考えると、どう見ても春まで保ちそうなのでやめてきた。っていうか、今回買ったジャンクの評価とかはいつできるんだろう?今年は年賀状出せないぞこりゃ。

 裏BB計画もあと2回で終了!

 実のところ、工事日に関する連絡はYahoo!BBからもメールできていて、ステータス画面では表示されていないものの、内部的な流れとしては13日工事で動いていることがわかったので、あまり心配はしていなかった。でも、モデムについては一言も触れられていなかったからそっちは心配だったが。
 ちなみに、ステータス画面は14日になってから工事予定日に「2001/12/13」の文字が復活していた。工事完了日は15日の段階でも入っちゃいないが…。

 12月13日の夜になって(というか日付が変わる頃)、工事完了のお知らせとモデム発送の通知がメールで届いた。それによると、モデムの発送日は14日だとか。ってことは、モデムが手元に到着するのは早くて15日ということになる。んなわけで、次回はいよいよ最終回なのだ!

 2001.12.14
 フグを食い過ぎて腹一杯になっちまった。本当にフグって淡泊なのねぇ。

 裏BB計画その後
 ステータス画面から工事予定日が消え去っても、時間の進みは止まるわけではない。当然、12月13日を迎えてしまうわけである。仕事を終えて急いで家に帰ってみると、ISDN→アナログの工事は行われたようだ。とりあえずは一安心か?
 しかし、相変わらずステータス画面の工事予定日は空欄のまま。モデムも来てないのでジャンパ工事が終わっているのかも不明。さてさて、いつまで放置が続くのか?

 2001.12.13
 仕事がかなり立て込んでいてかなり余裕のない状況なのだが、仕事はほったらかしにしてとっとと帰宅。なぜかといえば、昨夜はまともに動いていたADSLモデムが、今朝はリンクがちゃんと確立しないという症状を示していたので、何らかの対策を立てなければならなかったからなのだ。

 ADSLモデムは比較的壊れやすいとはいうのだが、正常に動いていたモノが突然動かなくなったからには何か原因があるだろうと。いろいろ調べていくと(なぜか仕事中…)ルータのファームウェアが一世代古いことが判明した。帰宅してすぐにアップデートを行ったところ、現時点では症状は再発していない。このまま直ってくれれば、原因はルータだったということになるわけですな。
 それにしても、NTTの自信のほどはなんなんでしょ。っていうか、ADSLモデムのファームウェアアップデートって見つけられなかったんですが。Q&Aとか見ていると、すべて対策を取っているのはLANカードやルータの発売元の側であって、NTT側に問題があるというような記述は一切無かった。本当に、NTTのモデム側に問題がないのかっていうとはなはだあやしいところだと思うのだけどね。ま、ちゃんと動いてくれさえすれば文句はいわん。

 またもや裏BB計画。

 工事日が決定して一安心!と思っていたところが、12月10日になってステータス画面から「局舎内工事予定日 2001年12月13日」の文字が消えてしまったのだ。が〜ん、工事日程が変更になってしまったのか?確かに、いまだにモデムは来てないし準備が間に合ってるのかあやしいところは多分にあるのだが、そもそも工事日程はオレが希望したわけじゃないのだぞ!あくまでもYahoo!BBとNTT西日本で決めた上で、オレに対してお知らせしてきたのであって、無理矢理その日にやってくれと言った訳じゃない。それなのに工事日は延びちゃうんですか?一体、いつになったら工事はできるんでしょう?
 ま、オレの場合は回線を2本使っているから、1本が使えなくなっても致命傷にはならないのだが、普通の家庭ならえらい不安になるんじゃなかろうか。さすがYahoo!BBである。オレの場合もプチ放置が行われるようだ。

 そうそう、あのページではとうとうADSLが開通したそうで。おめでとうございますとしかいいようがないですな。あれだけ食い下がった根性には頭が下がります。やっぱり知識があるのと無いのとでは対応に大きく違いが出てくるもので。しかし、スペアナが身近ってどんな環境?(笑) オレも欲しい…
 で、そのページの中でYahoo!BB側の発言として「電話は低周波なので銅線の中を流れますが、
ADSLは高周波なので銅線の回りを流れます
」なんてのがあります(高周波の表皮効果のことですな)が、そりゃ確かにそういう現象は発生しますよ。しかし、それが本当に意味を持ってくるのはこんなADSLみたいな中途半端な周波数じゃなくて、超短波以上の領域での話でしょうが!これに関しては、NTT側の「電話帯域ですが、NTTでは電話の減衰率とADSLの減衰率はほぼ同じ値を出すと考えているので…」ってのが正解でしょう。Yahoo!BBのマヌケっぷりがにじみ出てますな。

 2001.12.12
 予定どおりフレッツADSLが開通。これで、ブロードバンドユーザーの仲間入りだいっ!

 ルーター経由のスループットは、実測で700k〜960kbpsって感じ。やっぱりISDNみたいに転送レートが安定しているわけではないので、測定中でさえもかなり変動してくれるのだが、ftpだとおおむね800kbps以上は出るようだ。実際のところ今までの10倍程度の速度は出ているのだが、爆速とまでは感じないのも事実。コマンドオーバーヘッドがあってさらにフィルタリングのオーバーヘッドもあるので、どうしてもキビキビ感にかけてしまうのはやむを得ないところか。でも、やっぱセキュリティは重要でしょ。

 そして、裏BB計画。

 12月4・5日の再送メールに対する返事を書いてから3日後。8日になってステータス画面にようやく変化が!
 とうとう「NTT局舎内工事申請受理・工事日決定」の文字が表示されたのだっ。その工事日は12月13日!!(そう、明日なんだな、これが)。11月1日に申し込んでから早くも40日近くが経過してようやくここまでたどり着いたかと思うと、感慨もひとしおである。っていうか、いいかげん早く開通させてくれよぉ…。
 そして、8日の昼間にはNTTの116番担当者から工事確認の電話があった。ISDNからアナログへの切り替え工事を依頼した時の内容再確認って感じであったが、NTTから連絡が来たことで本当に工事に入ることが確認できたわけで、これで間違いない!という思いを強く抱いたのであった。

 しかし、これで終わらないところがYahoo!BBのすごいところ。この後、思いがけない新たな展開が待ち受けているのであった。つづく。

 2001.12.11
 NTTからADSLモデムが到着したので、設置作業を開始。と、その前にスプリッタがトルクスネジで止まっているのを見て、なんかムラムラっと。おもむろにトルクスドライバを取り出して…(レンタル品のため以下自粛)
 モデム置いて、ルーター置いてってモジュラーの周辺に集中配置していったら、なんかミニPBXの様相を呈してきたかも。さすがにTA2台にモデム・ルータ・FAX・電話とそろっている上に、まだこれにいくつか追加される機器があるかと思うと電磁波渦巻く異界と化すかも。
 とにかく、明日には切り替え工事が行われるのだ。いよいよこれでブロードバンド計画も一段落?

 さて、裏BB計画。
 116でISDN→アナログ移行手続の申し込みをした件について、Yahoo!BBに報告をしたのが11月30日。しかし、相変わらずステータスは「申請内容修正・再申請中」のまま。はてさてどうなっているやら…と思っていたところが。
 12月4日になって、Yahoo!BBからメールが。「【再送】ISDN64を利用されているお客様へ(西日本)」という11月29日のメールと全く同じ内容のものが!ありゃりゃりゃ、11月30日にフォームで報告した件はどこへ行ってしまったのだ?しかも、日付が変わった翌5日にも全く同じものがもう1回届いたりして。やっぱりYahoo!BBの中でのデータ管理はボロボロなのだということをあらためて認識した次第である。
 ここはとりあえずしつこいくらいにフォームで報告をやり直し。そうして経過を見ることにした。

 2001.12.10
 おぉい、NTTからADSLモデムが来ないぞぉ。開通はもう明後日なんだけど。申し込み内容のご案内とか接続ツールは届いたんだけどねぇ。はてさてどうなるやら。

 一方の裏BB計画。
 29日になって、本申し込み受け付け以来となるメールが届く。内容は、「Yahoo!BB側のNTT局舎内工事が完了したと。しかし、回線がISDNなのでジャンパ工事ができんから116に電話してアナログに切り替えてくれ」っていうものであった。
 実のところ、当初の申し込みの時点で現在使用している回線の種別や、ISDNからアナログに変更した場合に電話番号が変わっても良いか?といった項目の調査があり回答してあったため、Yahoo!BBで手続きをしてくれるものとばかり思っていたのだが、これについてはユーザーが自分でやらねばいかんらしい。だったら、あんな調査項目不要じゃねえかよ!ま、NTTの机上調査で必要だったりするのかもしれんが。
 とりあえず、ようやく一つ進展したようなので、翌30日に116に電話してISDN→アナログの変更を依頼する。なお、NTT西日本管内では、Yahoo!BB側のジャンパ工事と回線種別の切り替え工事を同時施工してくれるため、理屈上はISDNからADSLの移行においてブランク期間は存在しない。したがって「テレホーダイ解約したのにADSLつながるのは数日先だからダイヤルアップで細切れで使ってます」なんて事態は避けられるらしい。
 116での申し込み受付を済ませ、それをYahoo!BBに指定のフォームで報告する。いよいよこれで開通を待つのみなのか?

 2001.12.09
 明日仕事だってのにこんな時間までなにやってんだか…。(ただいま10日の午前3時44分)

 ま、1日かけてヤフオクの出品作業やったり、その後でADSLモデム設置に向けた作業やったりと忙しかったからなぁ。そうそう、単純にTAをADSLモデムに置き換えるだけ、なんて思っていたんだけど、よくよく考えたら今まではPCのそばに設置していたのをなるべくモジュラーに近いところに設置するようにしなければならないんだよね。とにかく、LANケーブルは長くなってもいいが、電話線はなるべく短くしないと。それに合わせて電源の配線も変更しなければいけないのだが、これまたコンセントの数が足りないなどというベタな状況になっていて、いろいろと頭を使わなきゃいけないことばかりである。
 それでも、一部の機器を撤去できるのでなんとかかんとか片づきそうである。明日にはNTTからADSLモデムが届けられる予定なので、12日に向けて最終設置作業を行う予定である。

 それでは、裏ブロードバンド計画の続き。
 「申請中」のまま経過すること11日。23日になって「NTT局舎内工事申請内容修正・再申請中」となる。へ?いったい何を修正したというのだ…。申し込みをしてからこの間まで、Yahoo!BBから問い合わせが来たことなど一度もなかったぞ!ってことは、この修正というのは最初に申し込んだときに提出したデータに基づいて行われたってことであり、Yahoo!BBがまぬけなのかNTTがヘタレなのか、とにかくどこかがおかしいと言えるだろう。
 そして、この状態のまま1週間が経過する…

 静岡市でのBフレッツの展開状況をちょっと調べてみた。サービスについては一軒家の一般家庭であっても対象になるとのこと。ただし、30局程度の需要を想定してファイバを引くため、マンションなど大口需用者のいるところの周辺ならサービス対象になる可能性は高いとのことである。その他のところは、利用希望者が揃ったところでサービス提供を検討ということになるようなので、とりあえずNTT西日本のWebサイトから希望の申し込みをしておいた。
 このままだと、有線がくるまでにNTTのケーブルが来ちゃう可能性が高いなぁ。

 そうそう、各ページのOpera6.0への対応を開始した。といっても、そのままでも一部でレイアウトが崩れるところがあるかもしれないが、一応普通に見る分には問題ないはずなのでこっそり修正していくつもりである。

 2001.12.08
 異様な盛り上がりを見せていた1ch.tv騒動も、とりあえずの復活で終息の模様。しかし、スクリプトやらなんやら晒しちゃうってのは大失態だよなぁ。とてもお金取ろうとする会社のやることじゃないよ。しかし、リアルタイムで祭りに立ち会えなかったのが残念…

 真ブロードバンド計画は着々と進行中。本日はワイヤレスルータを調達してきた。本当は高速なルータをかませたいところだが、所詮は実スループットが4〜5Mbpsの802.11bでは、それほど高スループットなルータがあるわけではない。一番速いのはNECのWARPSTARの新しいヤツかなぁ。
 で、とりあえずはスループットの公開されているNTT-MEのMN7500(7Mbps程度)かNECのWARPSTAR(10Mbps程度)のどちらかに狙いを定めてショップ巡礼の旅へ。今回の対象店舗はノジマ・コンプマート・すみやである。

 まずはノジマで価格調査をするが、あまりにも高過ぎ。WARPSTARの新製品を揃えていたところは評価するが、価格を下げた製品がないということであっさりと却下となってしまった。いつものことながら謎の品揃えを誇るノジマであり、どうにもこうにも使いにくい店である。これで、品揃えがメジャー路線だとか価格が他店並みなら購入意欲がわくのだが、どうも今ひとつオレの趣味に合わないものばかり取り扱いやがる。
 続いてコンプマートへ向かうが、ここは旧製品のルータは売り切りたいらしく一部製品は値下げ対象になっていた。それでも、こちらの欲しい機種はまだ高いか品切れだったりして購入意欲はわかず。結局、次に行ったすみやでWARPSTARの前モデルを購入することとした。
 で、明日はルータの設置やら設定やらを一日がかりでやらねばならん。

 裏ブロードバンド計画の続き。
 「申請準備中」のままおよそ10日間が過ぎ去った。1日の申し込みの時点でそれなりに情報をいっぱい書かせていたくせに、準備中のままそこまで時間がかかるというのは不思議である。もともと、申請数が多いというのはわかっているのだから、ユーザーの入力したデータをそのままNTTに提出する書類に起こすぐらいのシステムを作っておきゃいいのになぁ。
 結局、「NTT局舎内工事申請中」とステータスが変わったのは、12日頃であった。ところで、この局舎内工事ってなんなんでしょう?オレがつながっている電話局においてはすでにYahoo!BBはサービスを開始しているので、いまさらDSLAMやバックボーンの設置工事をやるとは思えん。ってことは、実質的には机上調査のみでないのか?とすれば、それほど時間のかかる話ではないと思ってしまうのもしょうがないよね?
 でも、この「申請中」のまま、またもや10日ほど待たされることになる…

 2001.12.07
 毎日書くと決まっているわけではないが、なぜか隔日更新となっている。ま、がんがん入荷するゲームが悪いのだが…。(今日も新品2、中古2入荷)

 さて、11月1日に始動した裏ブロードバンド計画だが、この時点でこんなページやらあんなページを見ていたので、当初から素直に導入できるとは思っていなかった。それでも、11月からDBが更新されて多少はまともに動くようになっただとか、すでに局舎内設備が整っている場合にはトラブルが少ないとかいった話しもあったので、もしかしたら…という気持ちがなかったわけではない。
 ただ、とりあえず開通までの方針として「時期が来るまでは文句を言わない」ということを前提とした。これは、物言わぬ一般利用者に対する扱いがどうなっているのか?抗議した人との違いは出るのか?といったことを静かに観察し、あわよくばネタにできないか?っていうかできればここで笑えるようなネタを提供して欲しい!という積極的な意図を含んでいる。

 Yahoo!BBに申し込みを行うと、Web上で現在どのような手続きが行われているかを確認できる。このステータスがまたアテにならないことで有名(元のDBがボロボロだったので)なのが実に素晴らしい!それでも、申し込んだ人はこれを頼りに一日千秋の思いで開通を待つことになる。
 オレの場合は、申し込みをした直後に「NTT局舎内工事申請準備中」と表示されたのだが、その準備中のまましばらく過ごすこととなる。

 2001.12.05
 昨日は残業やらなんやらで疲れ果てて眠ってしまい更新できず。精神的にはかなりひねくれていたので、ここ書いていたらかなり面白くなったんじゃないかと思うのだが…。ま、ゲームに逃避してしまうあたり、最近のヤバイ傾向を如実に反映していて面白いといえば面白いか。しかし、なさけねぇ〜。

 さて、ブロードバンド計画の方は順調に進行中。12日にNTTの局内工事が行われることが決定したので、晴れてADSLがつながるわけだ!うむうむ順調だなぁ。

 それに対して、ここまで延々と引っ張ってきた裏ブロードバンド計画の方は迷走を続けている。ってことで、いよいよその計画の全貌を明らかにしようではないかっ!

 それは、一ヶ月以上も前の話である。Yahoo!BBのサービス開始により怒濤のごとく発生したADSLのうねりは、ブロードバンドの定義すら書き換える勢いで進んでいた。その一方で、当のYahoo!BBに関しては「ユーザーサポートが悪い」「なかなかつながらない」といった悪評もすさまじい勢いであふれ出していた。
 ここでも書いたとおり、もともとはFTTH待ちだった姿勢も、サービス開始時期がもうちょっと先になりそうな気配のために、つなぎとしてADSLの導入を検討し始めていた。ただ、我が家にはISDNが2回線あるために1回線をADSLにしてもISDNの干渉は避けられないという検討結果から、導入には否定的な姿勢を崩すことはできなかった。

 ところが、ネット上で実際の導入事例を見てみると、ISDNとの共存が可能な雰囲気があるではないですか!しかも、干渉対策を取っていないAnnexAでさえもそれほど速度低下はないとのこと。う〜む、こうなるとやはりADSLを入れてみるしかないかなと。まぁ、遅くたって今の64kbpsより速けりゃいいわけだし。
 で、その時点で我がエリアでADSLサービスを展開していた事業者はYahoo!BB、NTT西日本、TNC(TOKAI)、ODN(J-DSL)であった。しかも、このうち8Mbpsサービスを開始していたのはYahoo!BBだけであった(TNC・NTTはその後に発表)。こうなりゃ噂のYahoo!BBを導入してみるしかないだろ!ってことで、放置プレイ覚悟でYahoo!BBの申し込みを行ったのであった。時に西暦2001年11月1日午後10時5分。地球滅亡まであと…

 この時点での対応エリアチェックによる情報は以下のとおり。(現在も同じだけど)
あなたのお住まいの xxxxxx-x [ ○○ 局 ]
はYahoo! BB ADSL回線サービスの提供地域です。今すぐお申し込みいただけます。
開通に必要な工事がすでに完了しておりますので、今すぐお申し込みの場合は比較的短期間でYahoo! BBサービスを提供することができます。
ただし、現在ご用意している局社内ポート数には限りがあり、お申し込み数が提供数を超えた場合にはポート増設工事が必要となります。増設工事中はしばらくの間おまちいただくことがございますので、お早めにお申し込みいただくことをお勧めいたします。
 えぇっと、このネタしばらく続きます。

 2001.12.03
 連日不規則な生活をしており、スケジュールが一定しない。これ書いてるのも4日の早朝だし…。(4時起き^^;)

 さて、ブロードバンド計画の方はGOサインを出して進行することとした。本日からフレッツADSLの8Mbpsサービス受付が始まったのだが、うちの電話局はサービス対象局でした!ってことで、今から申し込めば1月下旬には8Mbpsで…ってことになるのだが、とりあえず1.5Mbpsで様子を見ることとした。これは、NTTとの打ち合わせの中で、JR及び新幹線高架を超える関係上、8Mbpsの速度がどのようになるか周囲の様子がわかってからの方がいいだろうという結論に至ったため。ま、今から1月下旬まで待つのもなんなので、とっとと1.5Mbpsで開通させてしまう方針でいくことにした。おおむね10日程度で切り替え完了となるらしいので、中旬にはいよいよ!である。

 もう一つの裏ブロードバンド計画は、書いてる時間がないのでまたまた先送り〜。

 2001.12.02
 えぇっとあまりにもこなさなければならないゲームの数が多くて、途方に暮れている。この分だと、クリスマスも年末年始もひたすらゲームばかりこなすことになりかねん。さらにこれでプレステ2なんぞ買った日にはどうなるやら想像もつかん。

 ってことで、本日も例のネタは先送りでし。すまんですのぉ。書き始めると長くなるのがわかっているので、書き出しにくいってのが理由だが、もう一つ、現在進行形のため結果が見えてないってことが大きい。結果がわかっていれば落としどころも作りやすいのだけど、それがわかっていない以上、どう盛り上げていいやら…。ってことで、たぶん明日には序を書けるんじゃないだろうか?(本当か?)

 さて、PC Watchに掲載されているこの記事。アキバの客層を述べた部分があるのだが、オレは年齢的にはタイプ2に近いはずなのに、実際にはタイプ3がほぼ当てはまってしまう。いや、技術研究職じゃないですけど。どうも年齢層を見誤ってないか?ま、たぶんオレの世代がタイプ3の終わり頃(もう2〜3年下まで含むと思うが)なのは間違いない。ラジオの製作や初歩のラジオの終末を知っている人間というのがこのあたりだろうから。ちょうどタイプ2とタイプ3がオーバーラップしている位置なんだね。
 しかし、アキバの移り変わりってモロにオレの趣味の移り変わりでもあるんだよね。逆にいうと、アキバの影響を受けて趣味が変化していると言えるのかもしれない。ゲームに再び手を出しているのもアキバの影響なのは間違いないし。そんなわけなので、この雑感の内容の変化もアキバの影響を微妙に受けているってことで。

 そんなアキバにすぐにいけないオレは、地元の販売店でせこせこ値切ってなんとかアキバの価格に近いものを入手しようと努力するわけで。今回は、IEEE1394接続のCD-RW/Rドライブをゲット。正札よりも2,300円値引きさせて、アキバから通販で買った場合と同じ程度(送料込みで比較)の値段で買うことができた。もちろん、リーサルウェポンを発動したことはいうまでもないのだが。これで、うちでは2台のマシンに3台のCD-Rドライブと1台のDVD-RAM/Rドライブが備えられたことになる。焼き天国とまでは言わないが、ここまでする必要があるのかどうか?という程度にはなった。ま、より焼きやすくなったことは間違いないわけで、じつに素晴らしいことである!

 2001.12.01
 とうとう師走である。師も走るというこの時期にオレが走らんでどうする!ってことでPCショップをいくつか巡回。
 で、つい先日開店したばかりのコジマNew静岡有明店を視察してきたのでその報告なぞ。昨日書いていた裏ブロードバンド計画については明日以降に延期とするので了解のほど。

 家電・PC系の大型店といえばすみや・ヤベ電器といった地元資本の店しかなかったところに、コジマ・ワットマン・ヤマダ電器と大手総合電器ショップが殴り込みをかけてきた状況の中、コジマの次の一手は大店法の出店調整が不要な中規模店舗による商圏の拡大であった。特に、店舗の位置から言えば、ワットマン及びノジマ(PC系から多少AVよりに修正)ののど元を抑えてしまうという役割を担うだけに、規模は小さくても重要な役割を持つ店舗だと言えよう。ノジマなんかは、PC・AV系店舗だけに売れ筋商品がモロにコジマと被りかねないため、体力勝負となる可能性も高くかなりキツイのではないだろうか?ワットマンに関しては、これまでは地理的には実のところコジマNew静岡店が直接のライバルであったのだが、New静岡有明店という出城を造られてしまっただけにNew静岡店との直接対決はやりにくくなるものと考えられる。
 そんな前置きは置いといて、New静岡有明店の評価だがとにかく狭い!店舗面積自体はそこそこあるはずなのだが、その店舗内にとにかく商品を詰め込んでいるため、通路が狭い!さらに、オープンということで応援要員がうじゃうじゃいてすれ違いも面倒なほど。さらに、ディスプレイされている商品自体も少なく、レジに持っていく商品名の入った札(ザコンなどでも使われてるようなやつ)だけが置いてあるというものも結構あったりする。
 それでも、やっぱり安いものは安いってことで、消耗品とかケーブル類でも商品数は少ないものの他店より安いものが目に付いた。店は小さくても売る気迫だけは負けないぞ!って感じか?
 こんな具合なので、目指す商品が判明していてしかも在庫を持っていることがわかっている場合なんかは使える店なのではないだろうか?少なくとも、同様の規模の店舗であるすみやデジタル館よりは使えることは間違いないところである。

 なんか、週末は酒飲みながら販売店を斬る!ってのがシリーズ化しそうだな(^^;)

(c)WANI3/わくわくWANILAND ロゴ小