2001.02.25〜28 病気療養中のため休載。 2001.02.24 これまでの解析結果に基づいてUV11のクロックアップにチャレンジ!しかし、あえなく撤退。 いやぁ、小型化のためにカスタムチップが使われまくっているため、解析作業は難航。しかも、こいつはCPUクロックをあちこちで使用しているらしく、どこまでクロックを分離できるものやらはっきりしない。とりあえず今日は、明らかにCPU向けクロックと思われるラインを分離してクロックアップを図るも、GDCがらみで動かないことが判明した。なんでここまで難しいんだ? 明日も解析を続けるつもりだが、もしかしたら諦めるかも(^^;)。オシロスコープまで引きずり出したのになぁ… 2001.02.23 新しいiMacを早速見に行ってきた。 最初に見た感想は「うわぁ…」。当然、その後は絶句してしまったのだが(^^;)。なんとか(Flower Power,Blue Dalmatian)という正式な名称はついているが、どう見ても「花柄と水玉」それ以外の何者でもないところがすごい。ちなみに、梱包の外箱まで同じ柄になっているという徹底ぶりである。 こりゃあ確かに"Think different"かもしれんが、なんか違いすぎないか?っていうか、これが売れるようだとオレは「Macとは何か?」という定義を変更しなければならないのかも。ま、とりあえず一見の価値があることだけは間違いないのだけど。 2001.02.22 誕生日であったが特に何もなし。いつの間にか大台に乗ったという感じ。メルマガやらWebサービス関係からはおめでとうございますメールがいくつか来てたけど(^^;)。 残業がだいぶ多くなってきて、帰ってくると日付がかわるのも近いというような有様なので、PCもいじれず。UV11はそのボードをさらしたままの状態だ。ま、週末にいじるとしよう。 とりあえず、疲れているので寝る。 2001.02.21 今日も残業して帰ってきてから、UV11の解析を。 しかし、UV11のクロックアップした人っていないのかな?Webで探しても見つからないんですわ。しかたがないので、VM2の記録を手がかりにしながら調べているのである。でも、世代が新しくなっているので、カスタムチップとかが全然わからん。なので、ほとんど一から調べている感じなのだ。 とりあえず、10MHz用モジュールを取り外してシステム関係のクロック発生状況を確認したところ、みごとにSCLKなどと連動していることが判明。まぁ、VM2の例からある程度想像できたとはいえ、面倒なことにはかわりがない。 続いて、CPUクロックとSCLK等の分離が可能かどうかを探るため、あちこちに周波数カウンタを当ててどこでクロックを生成しているかを特定。1つのカスタムチップでクロック関係は処理しているらしいことがわかった。 問題はここからで、さてどうやってそれぞれのクロックを供給するか。それが問題である。大体のところ回路が推測できたので、そのとおり動いてくれているのならゴールもそれほど遠くないかな?もし、勘違いだったりすると、また解析するのに時間がかかってしまうんだけど。 部品の在庫がないのであまり進めていないが、今度の週末あたりには回答が出るといいなぁ。 2001.02.20 なんかマジメに仕事してると疲れる身体になってしまったようで(^^;)。すでに、今週分の体力を使いきってしまったような気がしている。 で、とりあえずPC-9801UV11の解体から始めた。ボード自体はさすがにコンパクトにまとまっている。が、その分解析が面倒かも。この世代の情報がもはや入手しにくいので、クロックラインは逐一パターンをおって調べないとならないだろうし、ちょっと時間がかかりそうである。 同時に、ワンポイント改造講座もさらにページ増加を図っているのだが、あまりにも眠いので挫折。風呂も入らずに寝ることにした。それではおやすみなさいまし。 2001.02.19 ぼちぼち年度末が近づいて仕事も忙しくなりつつあるこの頃だが、予定どおり最近ご無沙汰だったPC-98シリーズいじりを始める。 まずは、PC-9821As2改から。実は、クロックアップの影響と思われるビデオボードの乱れが発生するのを確認しており、解決を迫られていたからなのだ。さすがに、40MHzにまでクロックアップしているとローカルバスはかなり影響を受けるようで。 解決策としては安易なのだが、電源ラインの電圧を上げることで対応。従来よりおよそ0.1Vアップさせて様子を見ているが、今のところ問題はない様子。あまり上げてもダメージがでかくなるだけなので、この程度で落ち着いてくれるとありがたいのだが。 話は変わるが、ヒッキーの『Can You Keep A Secret?』のPVだが、すげぇオチだよなぁ。まさか電池切れで落ちるとは…(^^;)。どんなに技術が進んでも、バッテリーは根本的には変わらないのかもね(笑)。 2001.02.18 一日中家にこもって、『鋼鉄の咆哮』をプレイ。ずぅっと放ってあったんだけど、ここ数日再びプレイを始めたのだ。で、1日かけてラスボスまで到達。なんとか終わらせることができた。しかし、最後にゃ原子力巡洋艦ができちゃうし、パルスレーザーやプラズマ砲は搭載できちゃうし、とても地球上で使うような艦ではなくなってたんですけど(^^;)。空母に搭載する航空機も、なぜか三菱F1まで登場。おぃおぃ、こいつは空母での発着艦は無理だろうが(笑)。 とりあえずひとつ片づいたところで、次はひさしぶりにPC-98の改造でもしようかと思っている。まずは、PC-9801USからかな?それともUV11か? 2001.02.17 昨日の話ではあるが、マックでチキンカツバーガーを食してきた。前回のてりやきチキンカツバーガーのリベンジというわけだ。 予想どおり、こちらのほうが旨かった。チキンカツのサクサク感とレタスのしゃっきり感がマッチしていて、食感は断然よい。味の方は…う〜んってところか?マスタード入りマヨネーズと香辛料はいいんだけど、それ以上の味の深みがないのが寂しいのだ。 ということで、次はロッテリアのハンバーグサンドだな。 2001.02.16 静岡では5年ぶりとかの積雪。まぁ、今回珍しかったのは街中の方が積雪量が多かったこと。うちの方はほとんど積雪はなかったのだが、静岡駅周辺などではたしかに積もっていた。でも、本当に3cmも積もったの?あと、駅より南側でもそれなりに積もっていたらしいが、これも珍しいことのようだ。 しかし、この雪も気温が上がり始めると共にあっという間に消えて無くなった。それでも、日陰には昼頃まで残ってたけど。 それにしても、そんなに雪が珍しいかね?スキー場に行けばわんさかあるし、県内だって雪降るところはいっぱいあるぞ。と言いつつ、ちゃんと降雪状況を把握しまくるオレが一番珍しがってたりして(^^;) 2001.02.15 ぼちぼち真剣にブロードバンド対応を検討しなきゃいけないなぁと思っていたら、大きなニュースが。 あの大阪有線放送(今は名称が変わってるけど)が、FTTH(Fiber To The Home)によるプロバイダ事業を展開するというのだ。接続速度は100MbpsとFast Ethernetを実現し、接続台数は5台までOK!すべてにグローバルIPが割り振られるという太っ腹さである。 さらにすごいところは、来年には全国の県庁所在地でサービス開始ということ。確かに、有線ケーブルの敷設という実績から考えれば、光ファイバーの敷設も問題なくこなすだろうから、不可能ではない話である。 さて、これで困ってしまったのだ。本当は、この4月からCATVによるアクセスを実現しようと考えていたのだが、速度でいえば200倍、でも価格は同等というサービスの開始が目の前に迫っているようでは、とても太刀打ちできないのはわかりきったことである。もちろん、ADSLすら敵ではない。 てなわけで、当面うちはISDNによる接続を継続することとした。あとは、フレッツISDNでMP接続による128kbps通信が実現して欲しいんだけどなぁ。 2001.02.14 今日はもう最悪。流すジョブ流すジョブ、アボートするしエラーで落ちるし、変なデータが見つかっててんてこ舞いするしチョコレートはもらえないし。あぁ、最後のは余分ですな(^^;) そんな状況のため午前中は一つも仕事が片づかず。午後になってようやく少しずつ流れ始めたのだが、結局波に乗れずじまい。一気にやる気を無くしてしまった。 ということで、しばらくおとなしくします。なにもやる気が出ないので、家でじっとしてます。体力も金も気力もないので、これが一番でしょう。Yahoo!オークションもお休みします。実際、出品中のものも取り下げたし。まぁ、徐々にWebページでも充実させるくらいがいいところかな? 2001.02.13 マックで新商品「てりやきチキンカツバーガー」を食べてみる。イヤな予想が当たって、えらい外れでしたわ。 もともと、てりやきマックバーガー自体を評価していないオレとしては、同じソースを使っている以上は高評価できるわけがないんだよね。まったく、てりやきバーガーだけはマックが最下位だと思うのである。まだ、ロッテリアの方がましである。 ということで、次の期待はてりやきソースの付いていないチキンカツバーガーの方に。こっちの方がおいしそうだと踏んでいるのだが、果たしてどうであろうか? 2001.02.12 午前4時40分。無事にスキー場へ向かって出発した。最速ルートで行ったら、7時には着いちゃった。う〜む、静岡から2時間半かぁ。ムチャクチャ近いよなぁ(笑)。 ってことで、ひと滑りして帰ってきたわけだが、全然滑れてないことが判明。特に、左足でのターンがダメダメ。荷重がうまくかかっていないので、板が思うように回っていないんだわ。もう一回基本からやり直しだなぁ、こりゃ。来シーズンはスクールに入ろうかなぁ… 2001.02.11 スキーに行くために起きた時間は午前3時。目覚ましは2時半に鳴ったんだけど、その程度はまぁご愛敬。 いくつかメールを書いて、さぁてそろそろ出る準備をしないと…と思ったその時、とんでもないことに気がついた。http-proxyサーバが落ちてる!しかもFirewallも落ちてるっ!! 慌てて復旧作業に入るものの、トラブルは複合的なものらしく再起動では片づかなかった。で、クライアントマシンを立ち上げてファイルの調査をしようと思ったら、そのマシンから異音が発生!どこかのファンの回転がおかしくなっているらしく、かなりうるさい音を出している。もし、CPUの冷却ファンだったら放熱効率が落ちて熱破壊でもされた日にゃ泣くに泣けないので、ただちに電源を落とす。 ということで、とりあえずクライアントマシンはおいといて、サーバ単体で復旧作業にはいる。結局、proxyサーバを復旧させて暫定的にFirewallが機能するようになったのは、午前6時くらい。もうとても滑りに行くような時間ではないので、スキーは順延とすることに決定した。 で、続いてクライアントマシンの調査である。PentiumIII搭載のミニタワーだが、現在ファンが動いているのは3箇所。電源部とCPUとビデオカードの3つだが、ビデオカードのは形が小さくてとてもそんな大きな音が出るとは思えないので、異常があるとは思えない。ま、故障箇所を特定すべくとりあえず筐体を明けてみた。 異音を発生していたのは電源部の排気ファンであった。すでに製造から10年近くが過ぎようとしていると思われるAT電源だけに、可動部を有するファンなんかはとっくに寿命を過ぎてもおかしくないのである。よくもまぁ今まで動いていたモノだと感心するほどだ。 電源をバラして、中のホコリを除去。さすがにホコリだらけになっていて、よくまぁ煙を出さないものだと思うほど汚れていたので、ついでに徹底的にお掃除した。問題のファンは、PC-98の電源をバラしたヤツがちょうど同じ大きさだったので、それと置き換えた。やっぱり部品は何でも揃えておくものですなぁ(笑)。 午前8時30分、無事に電源が復活。クライアントマシンも通常業務に復帰した。 ってことで、深夜からの作業は朝になって終了。ついでなので、1日かけてシステムの設定を見直したりした。ディスプレイのリフレッシュレートが標準の設定だとどうやっても高めに設定できないので、設定ファイルを直に書き換えてみるなどして、さらなるレベルアップができた。やっぱりリフレッシュレートは75Hzはないとねぇ。あと、RADEONのクロックアップもちょっと試してみた。標準で164MHzだが、200MHzにすると暴走気味。メモリとのデータのやりとりもデータ化けが起きているようだ。多少の安全を見込んで、現在は190MHzで稼働中である。 さてさて順延されたスキーだが、果たして明日はちゃんといけるのか?ちょっと心配である(^^;) 2001.02.10 本屋に行って気がついた。今日は10日じゃん。おぅおぅ、トラ技がでてるじゃないか。おや、なんでスピリッツが?おおぅ、月曜日休みじゃん!すっかり忘れてたわい。 ということで、本屋で連休を実感した日であった…。ってなんだこりゃ? ちなみに、明日のスキーはまたもや順延に。その理由は明日のこのコーナーで。 2001.02.09 仕事が終わってから谷島屋で立ち読みしていると携帯に着信が。飲みに行くお誘いかと思ったら、職場のSEからの緊急電だった。 ということで、それから職場へ復帰。残業モードへ突入だっ!久しぶりの残業だが、オレが手を出せることはあまりなし。ま、ほとんどいるだけみたいなもんだから、楽っていえば楽だけど。 さてさて、連休である。明日は滑りに行こうと思ったけど、こんな事態が発生したので1日延期することにした。明日はPC-98でもいじるか…(笑) 2001.02.08 PC-9801USを、またもやちょっといじる。MS-DOS6.2をインストールした上で、ちょっとずつ環境を整備していったわけだが、ついついのめり込んじゃうんだよなぁ。メインメモリの空き容量確保とかね。 で、今日はもう疲れたから寝るっす。 2001.02.07 ちょっと遅くなったけど、月曜日のドラマ『HERO』について。 なんでも、5週連続で視聴率が30%を越えたとからしいが、確かになかなか面白いドラマだと思う。特に、ちょっと推理っぽい要素が含まれているところがオレ的にはよい感じなのだ。 ただ、今週のはどう見ても初めから展開がわかっている予定調和的な流れだったので、ちょっと興ざめだったかも。あと、演出の方法がねぇ…。ある意味、ドラマじゃやってはいけないようなことまでやっている気がして、制作側が悪ノリ気味なのかもとさえ感じてしまうぐらいであった。 それにしても、桜井幸子ってあぁいうちょっと影のある役柄から抜けられないねぇ。もう板についちゃってるところがなんとも(^^;) 2001.02.06 ちなみに、私が捨てたPC-98は、表面的には可動品のように見えるけど、ROMが抜いてあったりクロックオシレータを抜いてあるので、動かない代物だったりする。 2001.02.05 月曜日からもうぐったり。体調はまだ完璧ではない様子だ。そんなに仕事してるつもりもないのだが(笑)。 とりあえず、平日はゆっくりして週末に軽く滑りにでも行くとするか… 2001.02.04 ボーリングのせいか筋肉痛が(^^;)。まさかとは思ったのだが、足や右腕に感じるこの重さは、明らかに疲れである。スキーばかりやってちゃいかんねぇ(笑)。 久しぶりに電器屋へ。いや、行ってなかったわけではないのだが、買い物をする目的で行ったのはえらい久しぶりである。PC-9801USに接続するACケーブルや、VHS-Cカセットを普通のVHSデッキで見るためのアダプタ、さらにはMOクリーナーやビデオテープなど、結構な金額を使ってしまった。 しかし、USに接続するケーブルはなぜかPanasonicの高純度OFCケーブル。パソコンにこんなケーブル使ったところで全く無意味だろうにねぇ。でも、オーディオ用を流用するしかないのだからしょうがない。別段、値段が高いわけでもないしね。 で、電源ケーブルを入手したところでUSをいじるのかと思いきや、なぜかUV11をいじっていた。CPUボードをつっこんでベンチマークデータを取っていたのだが、メーカーの言い分はやはり誇大広告気味であることが判明。ま、そんなもんだろうけど、JAROに訴えたいくらいである。 これも、そのうちデータをWebに上げるつもりだが、用済みになったCPUボードとUV11をどうしようか思案中。CPUボードは売り払うつもりだが、UV11を手元に置いておくべきかうっぱらうべきか。非常に迷うところである。さてさて、どうしたもんだろうか。 2001.02.03 久しぶりの休日ということで、前日の夜から爆睡。とりあえず朝までに10時間、昼間に2時間と寝まくった。それでも、夕方からボーリングをやるという企画があったので、眠い目をこすりながら街中へ。 ボーリングやるのはえらい久しぶりながら、計4ゲームをこなす。さすがに、4ゲーム目はへろへろでとうとう2桁スコアなんぞ出してしまったが、久しぶりのわりには結構いいスコアであった。これも、高校時代に勉強せずにボーリングばかりしていた成果の賜物であろう(笑)。 さらに、その後は飲み会へ。疲れているせいもあってあんまり飲んでいないにも関わらず限界が早めに。ビール1杯と日本酒1合だけじゃちょっと少ないよなぁ。それでも、串やらおでんやらでなんかわけもわからず盛り上がる。(黒)はんぺんを広める会とかいう正体不明の企画が立ち上がるも、企画倒れになるのは必死だろう。 その他の企画として出た話の、そば打ちやら肝試しやら鳥の丸焼きやらは実現する可能性が無きにしもあらずなので、もしかしたら来年あたりできるかもね。 で、帰ってきたらまたもや爆睡。とにかく寝て体力を回復させないとね。 2001.02.02 伊勢丹で始まった、第1回九州・沖縄物産展(名称違うかも ^^;)へ出撃!しかも、昼と夜の2度も(笑)。 今回も、チーズケーキ・ロールケーキ・生シューパイ・プリンと洋菓子を買いまくる。大部分は昼に予約を入れておいたのだが、生シューは鮮度の関係から焼きたてでないとおいしくないと言う話だったので、仕事が終わるとすぐに予約を入れに走ったのであった。 ちなみに、生シューは職場のもう一人の人の特命を受けてのものでもあったのだけど… 今回買った中で一番おいしかったのはプリンかな。ジャージー牛の牛乳を使用して、あの鉄人坂井が作ったとかいう代物である。本来、オレはプリンといえばカスタードプリン派である。卵の良さが前面に出てこないとダメなのである。でも、このプリンは牛乳主体のクリーミーさを売り物にしているので、本来の評価基準からは外れることになる。それでも、この舌触りのなめらかさは特筆すべきものがあると感じたわけだ。一度味わってみるよろし。 同じ坂井が関わったらしいロールケーキの方は、まぁ並ってところ。クリームたっぷり!甘い方がいい!という人にとっては評価が最悪だろう(^^;)。このケーキはスポンジ部分がしっとりとしており、生クリームは甘くなく少な目。よって、スポンジ部分を味わって欲しいということなんだろうけど、う〜んってところかな。 チーズケーキはベークドだが、値段を考えれば良。生シューもこんなものかな? ってことで、洋菓子編はこれで終わりである。本当は、福砂屋のカステラもあるので買いたいところだが、これはまた来週ってことで。なにしろ、月曜日にはラーメン食いに行かなきゃいけないし(笑)。 さらに、8日からは松坂屋で「北海道味紀行」の開催だっ!(爆) 2001.02.01 とうとう2月になったが、身体の方はボロボロ。よくよく考えると、三が日明けてからまともに休んだ日が一日もないってんだから、そりゃ疲れるはずだよ。ロクに仕事してないクセに疲れた顔して仕事してるってのもなんだけど。とにかく、4日の日曜日が楽しみ。久しぶりに爆睡できそうだからなぁ。 そんな疲れた状態なので、PCバラす気力もなければWebページをいじる気にもならないため、ビデオキャプチャ機器の動作確認を行う。USB接続のキャプチャユニットとビデオデッキをつないで、実際どの程度の画質で取り込みができるのかを見てみた。 MPEG2の2.0Mb/sで取り込んでみたところ、えらいキレイじゃん!これなら6.0Mb/sとか10.0Mb/sなんて必要ない感じ。うんうん、オンラインストリーミングも夢じゃないなぁ。ただ、さすがにMPEG1だと画質の悪さははっきりと。さてさてどうしたものかなぁ。ま、十分使えるってことがわかったのでよしでしょう。 |