メニュータイトルメニューセパレータPC98-NX改造記録メニューセパレータPC-98改造記録メニューセパレータThinkPad535活用講座メニューセパレータWindowsCE活用講座メニューセパレータ雑感

雑感


 2003.12.31 3rd Edition
 とりあえず、3個目へ。



 クリエイティブの1インチHDDを使用したHDDオーディオプレーヤー、『NOMAD MuVo2』である。今まで、ADTECから販売されているシリコンオーディオプレーヤーのMPIOを使ってきたのだが、重量でも容積でも遜色ないHDDプレーヤーが出てきたので買ったというわけで。iPodとかに比べれば記憶容量はだいぶ少ないが、それでも1.5GBあればかなり入るから十分かと。でも、4GB版が発表されたのはちょっとショックかも。
 で、こいつがUSB2.0インターフェースでUSBストレージ対応ということで、急遽サーバにUSB2.0対応のハブを取り付けたというわけ。 いろいろと金かかりますな。

 さて、年内更新分はこれで終了。新年更新の準備に突入するぞ。それでは、皆様良いお年を!

 2003.12.31 2nd Edition
 続いては、こちら。



 今までMTV1000を使っていただのが、これを更新すべく調達。本当は、MTV1200にしてセカンドマシンに搭載する予定だったのだが、高画質化回路搭載のものに急に変更したくなってしまい、すでに調達済だったMTV1200(新品)を売り飛ばしてMTV2000Plusを急遽入手。結局、もとのメインマシンに導入ということに。全く無駄な金使ってますな。ということで、今年の紅白はこれで見てるのだ。

 2003.12.31 1st Edition
 さて、年末年始更新のスタートである。

 まずは、軽くジャブから。

NEC WL11AP

 これは通販で買ったものではないのだけど、この後に出てくる大物導入のための布石として用意したもの。ちょっと安かったからってのも理由の一つではあるのだけど。
 もともと、ADSL系のネットワークには家庭内用に無線LANを導入してあったのだが、FTTH系にも入れる必要が多少でたってことで。

 あとたいしたことではないけど、サーバにくっついていたUSBハブを2.0対応のものに更新。これも、後に出てくるもののためってことで。

 2003.12.30
 今年最後のショップ巡り。いや、別に何を買うってわけでもないんですがね。とりあえず、今年最後に買ったハードはジャンクのFD1231Tということで。結局PC-98かよっ!(笑)

 いよいよ、明日から年末年始更新企画をスタート予定。ただし、開始の条件として「部屋の掃除が終了すること」ということがあるので、いつ始められるかは…。

 2003.12.29
 さてさて、今年も余すところあとわずか。ここらで1年を振り返ってみるなどというありがちな企画をやってみる。

 今年大きく変わったことと言えば、インターネット接続用の回線がFTTH化されたことだろうか。なんかもうずっと光で使っているような気がしているのだが、実のところまだ1年経ってないわけで。慣れって恐ろしいですな。ついでに、内部ネットワークはギガビット化してますな。
 あとは、とうとうSocket478マシンがセカンドマシンとして導入されたこととか。ほとんどゲーム機と化しているわけだが、当初はCeleron/2.2GHzだったCPUも、晩秋にはPentium4/2.5GHzにグレードアップ。現時点で、うちのマシンの中で最高クロックを誇っている。なぜに2.6GHzでないのかといえば、単に2.5GHzが異様に安かったから。このあたりがセカンドマシンたる由縁かも。
 そして、今年最もいじったマシンは何かといえばPC-VS26DS7DA2であろう。CPUはCeleron/433MHzから変遷の末にCeleron/1.4GHz(実働1GHz)にまで変化し、GPUに至ってはRADEON9000に。メモリも320MBにまで増量と、とてもサードマシンとは思えない手の入れよう。さすがにそろそろ限界ですが。

 ハード周りの事件といえば、誘導雷によってあちこちダメージを受けたなんてことも。この結果、サーバがリプレースされてPentiumIII/1GHzマシンで安定している状態。そうそう、UPSが導入されたのも今年ですな。
 ちょっと変わったところでは、すみやのパソコン・家電撤退なんてことも。おかげでちょっとした小物を買うところがなくなってえらく不便になったぞ。


 1週間経ってしまったのだが、『君のぞ』第12話について。えぇっと、水月はどうするんだ?孝之のヘタレさは言うまでもないところであるが、正直なところ孝之自身がどうこうするとかいう外でガンガン状況が進行しているかと。なんか、登場人物それぞれが自己完結して終わってしまうんじゃないだろうな…。

 2003.12.28
 年賀状を作成中。なんか年々簡略化されていくような気がしてならないのだが、やむを得ない仕儀ということで。明日の午前中には投函したいところだが、果たしてできるや否や!
年末荷物の山
 26日から28日にかけて届いた荷物の数々。まだ最大の大物が到着していないのだが…。

 2003.12.27
 なんか、大雪だそうで。というよりも、風が強くて寒かったぞ。気温が氷点下11度で強風だと北海道なみに感じるわい。
 ということで、長野に遠征中。ようやく滑り初めというわけ。帰ったら年賀状作らないとなぁ。

 2003.12.25
 うぅ〜ん、これまでクリスマスイブ更新だけは維持してきたのに、とうとうそれも潰えたか。明石家サンタ見ながら寝落ちしちまったからなぁ。

 例によって、まだ年賀状に取りかかってない状況。予定では、23日には仕上がっているはずだったのだが…。ま、いつものことではあるが、このままだと29日夜発送の可能性が高いかと。

 ここにきて、物欲大暴走中。正月更新ではその片鱗をお見せできるかと。

 2003.12.21
 休みだったはずなのに、なぜか休み前よりも疲れがたまっているのはなぜなんでしょう?誰かいやしてもらえませんかねぇ…。

 CPUをグレードアップしてからかなり調子が良くなったPC98-NX(PC-VS26DS7DA2)を、またちょっといじったり。といっても、内蔵のPCIボードを変更したりしただけですが。あと、CPUの発熱量が減ったので、背面の強制排気ファン1基を停止してみた。これで、多少は動作音が静かになるはずだが、来年の夏を乗り切れるかどうかが勝負か。それでも大丈夫そうなら前面吸気ファンやCPUファンの回転数を落とすことも視野に入れようかと。
 OSがWindowsMeでメモリが320MBあってCPUがCeleron/1GHzなら、たいていのことにはストレス無く使えるわなぁ。といっても、ほとんどCD-R焼きマシン(たまにDVD Video再生マシン)としてしか使ってないんだけど(笑)。

 明日仕事すれば、またお休み。今度こそ年賀状に手をつけないと。

 2003.12.20
 仕事は忙しかったわけではないのだけど、忘年会やらなんやらで疲れがたまってしまい、連日爆睡状態。しかも、週末に至ってもやらなきゃいけないことが目白押し。年賀状もつくらなきゃいかんのだが、いい写真がないんだよなぁ(2年続けて鉄道シリーズの予定)。
 そんな間に、なぜかドカ雪が降ったり。昨日から今日の午前中にかけては山間部を中心にかなり積もったようで。ここ静岡市街から見える山にも積もってるくらいだし。スキーに行った人はかなりきつかったのではないかな?

 さてさて、いろいろとハードオフで買い込んできた小物がたまっているのだけど、一体どうしたものやら…。正月に片づけるしかないのかなぁ?

 2003.12.15
 5号機も無事にネットワークにつながって、概ねマシン整備は完了。ただ、メインとサブのマシンで一部パーツの入れ替えを予定しているが、今週末あたりで手がつけられそうな予感。

 『君のぞ』第11話。どん底まで落ちていった水月が復活の気配を感じさせる中、茜ちゃんは勝手に一人で吹っ切って歩みを始める模様。完全に独り相撲じゃねぇのか?一方、ヒロインであるはずの遙はあいかわらずセリフ無し。ここまで徹底的に喋らせないというのは一体…。どう見ても、あゆ様の方がしゃべっとりますな。そして、久しぶりにマナマナ登場!でもセリフ無し〜。あゆまゆ劇場では暴れてましたが(笑)。
 う〜ん、こうなるとやっぱり最後は水月なのか?でも、まだひっくり返りそうだし、実はBADエンドって線もあるのか、などと考えたり。

 2003.12.13
 先日はPC-98の状況について記載したので、今回はPC/AT系について搭載CPUのみだが記載。

 サーバ PentiumIII/1GHz FSB133MHz
 メイン PentiumIII-S/1.4GHz(実働1.54GHz) FSB147MHz
 2nd Pentium4/2.5GHz FSB400MHz
 3rd Celeron/1.4GHz(実働1GHz) FSB 75MHz
 4th Celeron/433MHz FSB 66MHz
 5th MMX Pentium/233MHz FSB 66MHz(予備機)
 実験機 PentiumII/233MHz FSB 66MHz
 ノート Pentium/120MHz(実働150MHz) FSB66MHz

 以上のような状況。見事にintel系で占められてますな。ちなみに、この中で一からパーツを集めて組み上げたいわゆる本当の自作機は、メインマシンのみ。その他は、ショップブランド、メーカー製、ベアボーンといったもののなれの果てなので。とは言っても、すでに原形をとどめているのはケース・FDDのみなんてのもあったりするので、程度問題ではあるのだが。
 実験機は、超頻之家+ダンボールフレームなので、事実上ケース無しの状態。PCIボードやHDD・光学ドライブ等の動作確認に主に使用中。チップセットが440BXで安定感はありまくりなので、実験用にはぴったり。

 ということで、現状オレの部屋で稼働しているPCはPC-98とPC/AT合わせて14台ですか(3台は予備機だけど)。減らしたつもりだったんだけど、一時期より増えてるな…

 2003.12.12
 これから14日まで今年最後の集中作業を実施予定。うまくいけば、新春記念更新のネタができあがるのだが果たして…

 きたきた〜ThinkPad X40ですぜっ!ここにきて、モバイルノートの新製品が続々と発表されているが、ようやくThinkPadシリーズもこのラインナップに製品を投入だ。いかんせん、ThinkPad X31では真のモバイルユースにはちょっと大きくて重すぎだったから、これでようやくってところか。
 実のところ、PanasonicのCF-R2に心惹かれていたのだが、サイズ・重さ・バッテリ使用時間は合格点ながら、キートップが横長でいまいち使いにくいため思いとどまっていたのだ。やっぱり、キーボードとポインティングデバイスは使用感に大きく影響するからねぇ。

 ということで、これから真剣に検討しなければっ!

 2003.12.10
 ようやく雪が積もりだしたようだが、もうちょっとというところか。例年、12月第2週から滑り始めているのだが、今年は延期の方向で。年末が初滑りかなぁ?

 とうとうギガビットイーサネットカードが2,000円割れ。仮にもプラネックスの製品なのに、まるでバルク品のような値段。この前、アキバでバルク品で似たような値段のものを見かけて驚いたが、メーカー品でこの値段とは…

 2003.12.08
 積みDVDを一つ崩して、栗林みな実の『Precious Memories』PVを鑑賞。現在、ヘヴィーローテーション中。

 その『Precious Memories』がオープニングテーマとなっている『君のぞ』第10話。ありゃ、写真イベントじゃなかったのね。遙が自分で気づいてしまうパターンで、しかも再昏睡ですか…。水月はさらに壊れて逃避してしまうし、茜もどうなるやらわからんし、天川さん不在も確定してるしねぇ。もうあらゆるイベント・フラグを突っ込んでる感じ。
 で、ゲーム本編では孝之の周囲にいる指南役(ちょっと意味が違うような)はモトコ先生であり店長であり遙パパだったわけだが、アニメでは水月視点で展開している関係上、石田先輩がその役を担う形を取っている。果たして、この後も助言をし続けるのか、それとも自分の問題でいっぱいいっぱいになるのか、こちらも微妙。
 それにしても、なんともまぁ遙の存在の薄いこと。展開から見て遙エンドだと思ってたけど、こうまで孝之・水月とからまないと心情が描写しきれない気がするので、可能性は少ないのかなぁ。

 いよいよEfficeonノートが登場。年明けに衝動買いっていう展開も視野に入れつつ…(笑)

 MSXゲームリーダーの受注がいよいよ佳境に。数字の操作があるのかないのかよくわからんが、とりあえずあと数十台というレベルにまで来ているので、欲しい人は発注を。

 2003.12.07
 もう12月ということで、多少部屋の片づけなぞ。現在、積みハード・積み雑誌・積みマンガ・積みゲーム・積みDVDといった山が部屋の中にあるのだが、今日は積みハード崩しを敢行。
 一番かさばっていたのが光学ドライブ系で、外付用ケースを含めてひと山処分することに。ま、使えるものは使う、保存するものはしまう、いらないものは捨てる or 売るってことで、ジャンク箱の中も含めて多少は減量化に成功。今後、ヤフオクなどで二束三文で売却してしまう予定。

 ジャンク箱の中を漁ってみると、PC-98の保守用に取ってあったものなんかも結構あるのだが、新規にマシンが追加されることももうなさそうなので、本当に最低限のものだけ残して放出する予定。ま、あんまり金にはならんだろうけど、容積が減ってくれるだけでも助かるので。

 しかし、他の山はいつ崩そうかしらん…

 2003.12.06 2nd Edition
 作業は順調に終了。というか、あまりに順調にいきすぎて拍子抜けするくらい。

 今回、特筆すべきことといえば、PC-9821Xv20/W30を2ドライブ化したってことくらいか。
 増設に使用したのはNEC製FD1231Tなのだが、5インチベイに装着するにあたって、ベゼル有りのドライブがどうしても欲しかったのだ。だって、そうしないと見映えが悪いっしょ。しかし、ベゼル有りのFD1231Tなんてそうそう転がってるものじゃないからなかなか入手できない。ベゼル無しならその辺のPC-9821から引っこ抜いてくれば済むんだけどねぇ。
  で、この前のアキバ遠征の時にそのあたりのものも探したのだが、そもそもFD1231T自体が少なかった。さらに、「ここならあるだろう」と見に行った某FPでは、7,000円超のお値段が!新品だったか中古だったか忘れたが、さすがにいくら何でもFDD1基にそんな投資をすることはできん。んなわけで、この時は購入せずに帰ってきた。この企画がポシャったら、替わりに5インチベイに突っ込むドライブを調達しながらね。

 さてこうなってくると、なんとかしてベゼル有りFD1231Tを用意したいわけで、いろいろ考えた末、仕方がないので手元にあるFD1231Hの部品を流用してベゼル有りFD1231Tを作成することとした。
 FD1231HはPC/AT用3.5インチ3モードFDDだが、型番を見てわかるとおり外装等の機構部品はFD1231Tと同じものを使っている。そして、FD1231Hは単品でバルク売りされていることもあって、ベゼル付きのものが多く出回っている。となれば、外装だけ移植してしまえばいいわけで、ちょこちょこっと作業を行ってベゼル有りFD1231Tの完成。
 ちなみに、ここで使用したFD1231Hは、前にFD1231Tを欲しいという人がいたので進呈した時に替わりにもらったものだったり(笑)。

 こうしてできたベゼル有りFD1231Tを5インチベイに内蔵用フレームを利用して取り付けて、見事に2ドライブ仕様に。増設用ケーブルは、他のケーブルを流用しつつコネクタを圧着して自作。増設側のドライブで1.4MBの媒体認識が一発でいかないこともあるが、第1ドライブ側で認識させればちゃんと認識するようになるので、まぁ問題はないかと。このあたりは、第1ドライブがSONY製なこともからんでるかもしれんので、どうしようもないようなら交換してみるのも手かも。

 これで、うちのデスクトップPC-98シリーズはすべて2ドライブ仕様に。参考までに、現時点で稼働可能なデスクトップPC-98は以下のとおり。(機種名、搭載CPU名、接続FDドライブ、頭に※のあるものは予備機)
PC-9821Xv20/W30(K6-III+搭載、3.5"×2)
PC-9821Xa13/K12(K6-2搭載、3.5"×2)
PC-9821Cs2(i486SX、3.5"×2、外付5"×1)
PC-9801RX21(IBM486SLC2、5"×2、外付3.5"×1)
※PC-9821As2/U2(i486SX、3.5"×2)
※PC-9801UF(V30HL、3.5×2)
 だいぶ減らしてこれだけになったのだが、それでもほとんど使ってないという無駄な資産ですな(笑)。そういや、昔はうちにあるPCでコテの入っていないものはないというのが自慢だったのだが、いつのまにやらRX21だけになってしまったなぁ。PC/AT系統でもPC98-NXだけになってしまったし、情けないことこの上なし。

 そうそう、2ドライブ化がポシャった場合の替わりの企画は、オールSCSI化に挑戦!というものであった。Ultra Wide SCSIのCD-ROMドライブを使ったね。

 2003.12.06
 すっかり更新が停まってしまいましたな。今週はそんなに帰りが遅かったわけではないのだけど…(むしろ早かった方)。

 んなわけで、すっかり遅くなってしまった『君のぞ』第9話一口コメント。なんていうか、いよいよ次回に遙が時間を取り戻して、本当のスタートラインに立つというまさにその直前の状態まで。ま、ようやく『マヤウルのおくりもの』と写真が生きる場面なわけで、ちょうど第9話はそういう弓がギリギリまで引き絞られた状態ってところのように感じましたな。どんどんこわれていく水月と、逃避を図る(というよりもどうしようもないってところか?)孝之がこれでもかと描かれておりやした。

 久しぶりにアクセスログのチェックなぞしてみたのだが、トップページはいつもどおりの傾向にもかかわらず、このページの傾向にはちょっと異変が!すいません、このページに『君が望む永遠』で検索してとんできてもらっても、たいしたことは書いてません。ごめんなさい!

 実は、他にもいろいろと書くことはあるのだけど、機会があればいずれってことで。これから、1台マシン整備を行いつつ、余った部材でPC-9821Xv20をいじるので、時間がないのだよ。何か成果があれば、いずれそういうページを書くつもり。

 2003.12.01
 この時期定番のセリフだけど、もう12月かぁ、早いモンですな。流行語大賞も発表されてたし今年の10大ニュース企画なんかも始まってるし。でも、雪降らないんだよなぁ…。

 サクッとページを作って公開したのでわかっているかもしれんが、うちの3rdマシンであるPC98-NXが無事に1GHz越えを果たした。で、こいつがPCI接続とはいえRADEON9000を積んでるものだから、PentiumIII/1GHz+Millennium G550のサーバよりも快適に使えたりする(爆)。少なくとも、DVD Videoの再生ではPC98-NXの方がダントツで勝っているぞ。
 このPC98-NXだが、現在のスペックは以下のとおり。
CPU:Celeron/1.4GHz(実クロック1GHz)
メモリ:320MB(SDRAM)
ビデオ:RADEON9000 64MB(PCI)
ATAカード:PROMISE Ultra100 TX2
HDD:IBM IC35L020(20GB)
光学ドライブ:内蔵DVD-ROM/CD-RW/CD-Rコンボ、外付CD-RW/CD-R(IEEE1394接続)
外部インターフェース:USB1.1×2、USB2.0×2、IEEE1394×1、IDE×1、100BASE-TX×1
 う〜ん、39,800円マシンぐらいの実力はあるか?


(c)WANI3/わくわくWANILAND ロゴ小