メニュータイトルメニューセパレータPC98-NX改造記録メニューセパレータPC-98改造記録メニューセパレータThinkPad535活用講座メニューセパレータWindowsCE活用講座メニューセパレータ雑感

雑感


 2005.11.29
 出張に自分のデジカメを持って行ったのだが、思わず手から落としてしまった。これがまた外で石畳の上だったものだから、石の角がごつん。見事に液晶が割れてしまった。これまで何台ものデジカメを使ってきたが、落として壊したのは初めての経験かと。参ったなぁ。光学系、記録系とも問題ない(落とした後も撮影は可能でデータも記録されていた)ことから、液晶のみダメージを受けた模様。バックライトも生きてるみたいだし。修理するといくらくらいかかるかなぁ

 ということで、帰宅してから早速Webで新しいデジカメを発注。保留資金はこちらに消えることになってしまった。でも、CRTもそのうち逝っちゃいそうだしなぁ…

 それにしても、今週はネタもないだろうから更新しないつもりでいたら、いきなりこんなネタを生み出してしまった。何もそこまでサービスしなくてもいいと我ながら思うのだが。

 2005.11.27
 PC-98にOSを入れ直したりしていたのだが、意外に動かなくなっている周辺機器があってビックリ。さすがに、もう10年以上使っていると逝っちゃってもおかしくないよなぁ。

 で、もう一つヤバそうなのが、メインのCRT。実は、先日ビデオカードを発注した(昨日、発送通知が来た)のは、サブマシンからの画像が小刻みに揺れるなどの症状を呈していることが判明したので、ファンレスで動作しているのがちょっと無理なのかなと思い交換することを決断したから(それ以外にも、ここらでAGPカードを新しくしておかないとなくなりそうな気配があるから…)なのだが、今日になってメインマシン側でも発生していることが判明。どうやらマシン側ではなくCRT側で問題が発生しているような雰囲気。
 もうちょっとは保ってくれるかとも思っていたのだが、確かにそろそろガタが来てもおかしくない時期ではあるので、LCDへの更新も視野に。資金をこちらに回せるように確保しておくとしますか。
 とか書いてたら、ビデオカード到着。実装は来週以降で。今週やるはずだったことが全然できず先送りになってしまったので、すべての作業が最低1週間遅れに。こんなことやってると、すぐに年末になってしまうんだけど。

 何に時間がかかったかといえば、冒頭に書いたPC-98のセットアップだったり。結局、6機中4機を残存させることになったため、2機を撤収。残存機の再セットアップをしたりしたのだが、リソースの設定とかすっかり忘れているので、予想よりも時間がかかってしまったのだ。未だに、PC-9801RX21改は復旧していないし。どうも、SCSIカードに障害があるようなので、そのあたりをどうにかしないと。代わりのSCSI HDDは、10年ぶりくらいに火を入れたにもかかわらず正常に稼働。不良クラスタもなしということでよきかなよきかな。

 この1週間は、比較的更新頻度を上げてきたのだが、これからしばらくは低下する予定。まぁ、そうそうネタがあるわけでもないしね。

 2005.11.26
 久しぶりに通常巡回ルートをフルに踏破してきたが、後悔することに。だって、思わずすぐには使いそうもないものをいくつか買い込んでしまって、途方に暮れているんだから。だいたい、MicroATXのマザーボードを持っていないのに、ケースだけ買ってどうしようってんだろうねぇ。あと、危うくインターフェースボードなんかも買いたくなったり(ギリギリ踏みとどまった)と、やっぱり引きこもることが金を使わない秘訣だなぁ。

 オーダーしたビデオカードは入荷待ちになってしまったので、そのあたりは来週末に。来週は引きこもり予定なのでゆっくりやりますか。その翌週は、用事があるので今年最後の巡回をする予定。車のガソリンもそのあたりまでは給油しないでいけそうだし、なるべく資金は温存するという方向で一つ。

 2005.11.25
 12月分のカード請求額の速報が来たが、対前月比で54%と約半分の請求額になっていることが確認できた。いやいや、ここまで低いとは思っていなかっただけにうれしい誤算である。浮いたお金は冬季分の先行投資に回しているので、これから先も多少は楽ができそう。さらに、部屋の片付けも進行中で、だいぶ床が見えるようになってきた。さらに余剰物資を探し出して売却していけば、先行投資の上積みも可能かも!
 ただ、さすがに11月末からは年末年始モードで出費が増える予定なので、キャッシュフローの改善も必要と思われることから、そのあたりはバランス良く。

 2005.11.24
 PC-98を整理すべく全部引きずり出してきたら、なぜか6機存在していた。あれ?

 PC-98の整理は今度の週末から手をつけ始める予定だが、どれを残存機とするかが問題。どいつもこいつも一長一短なものだから、今ひとつ踏み切れない部分が。それでも、すでに予備機を含めて3機の残存は決定しているので、残りの3基をどうするか。一番いいのはすべて処分してしまうことなのだが、そうするとWindows9x系が稼働しているマシンがなくなってしまうので、1基だけ残すというのが有力な案。こいつをどうするかだな。

 と、PC-98をいじっている間に、ビデオカードを1枚発注。たぶんこいつも今週末には投入される予感。

 2005.11.23
 今週末もひきこもる予定だったのだが、久しぶりにコンプマートからダイレクトメールが来てしまったので、お出かけするかも。Let's HIKIKOMORI!

 さてさて、予告どおりすみやの中間決算が発表された。新聞報道によれば、6年ぶりの経常黒字とのことだが、その実態やいかに!

 まず平成18年3月期中間決算の注目点は、前期末決算発表時から予告されていたとおり、今期から減損会計が導入されたことに伴う特別損失が発生していることにある。その金額は24億7,000万円であり、主には土地・建物(賃貸不動産を含む)の評価損である。この影響で、総資産が減少、また株主資本比率が激減している(ほとんど土地だったってことね)。

 さて、経常利益が確保されたということなのだが、実のところ営業損失が発生していることから本業では黒字化には至っていないことがわかる。となれば、なんらかの営業外収益が発生していることになるのだが、どうもそのあたりは明確には触れていない。対前年同期で見た場合、約1億2,000万円多くなっているし、平成17年3月期通期に対しても、すでに約74%近くをこの半期で得ていることになる。で、あやしそうな項目を探していくと、営業外収益の主要な内訳の中に「インセンティブ精算益」として1億2,000万円が計上されている。えぇっと、これはなんでしょうか?

 ということで、今回の経常黒字のからくりがわかったところで、本業の売り上げ傾向について。
 CDの売り上げは回復傾向にあるとしながらも、全体としては低下傾向にあることは変わっていない。また、DVDについては相変わらず価格競争や単価下落が続いているため、こちらも低下傾向は同じ。というか、それ以外の部門においても純粋に伸びているといえる部門は皆無。営業損失が縮小しているのは、販管費の圧縮が売り上げの低下を上回ったことによるものであり、そういう意味では利益の出せる体制作りにはもう少し時間がかかるということなのかも。
 一方で、これだけ売り上げの低下傾向が続いてしまうと、全体としては退潮という勢いを止めるのは難しい気もする。やはり、まだまだ我慢の時期なのかも。新たに、iPodをはじめとしたポータブルデジタルオーディオ分野への取り組みを強化し始めたわけだが、こちらもiPodの一人勝ちという状況で、今後はあまり旨みが出ないかもしれない。製品単価もiPodに引きずられて全体が低下するという傾向が見え始めた以上、製品販売による利益はあまり期待できないかなと。

 相変わらず、あまり先行きが明るくない状況と言えるだろうが、例年、年末年始を含む下期の方が営業成績が良いことから、今年も通期での営業黒字の確保は間違いないと思われる。全体としては悪くない流れと言っても差し支えなく、このまま不採算店の撤退などにより販管費の圧縮が進めば、来期の中間決算では営業黒字となる可能性も高いと思われる。だけど、やっぱり将来展望がねぇ…ジリ貧だよ、これじゃぁ。

 2005.11.22
 携帯からYahoo!にアクセスして、Yahoo!のメールボックスをチェックしたら、フィッシング詐欺メールが来ているのを発見。このメアドはどこにも公開していないので完全にSPAMの類になるのだが、まさかYahoo!自身のフィルターに引っかからないとはねぇ。あやうくこっちがひっかかるところだった。幸い、携帯からだったので直接アドレスをたたくことができなかったのと、そのアドレスが.orgドメインだったので「こりゃおかしいぞ」と思ったので回避。

 全体的なPC縮小計画を策定中なのだが、いよいよPC-98も本格的に縮小しようかと検討中。現在、PC-98シリーズは5機保有しているのだが、これを最低3機に、可能であれば2機まで縮小しようかと考えている。現在のところ、5機あっても活躍の場は想定できないことから、処分はやむなしかも。っていうか、5機持ってる時点でおかしいよね?

 2005.11.21
 いやいや、150万円以上は危険領域らしいですわよ。というか、その前にサラ金に手を出すか出さないかという大きな壁があるような気が。もちろん、オレはカードを持ってますですよ!

 以前のサブマシンを予備マシンに回しているわけだが、4thマシンくらいの位置づけで復活させる方向で検討中。いや、新サブマシンに再インストールするのが面倒なゲームがあったりするので、仕方がないのでそのまま生き残らせようかと。ただ、ディスプレイをつなぐ場所がないので、既存のものを一つ排除するか、切り替え器をカスケードでつっこむか。ま、そのうち試してみますか。

 2005.11.19〜20
 この土日はなぜか慌ただしく過ぎ去った。まぁ、土曜日に富士までジャンク漁りに連れ出されたり、日曜日にはスキー板をチューンナップに出したりしたせいなのだが。そうそう、土曜日にはコンプマートに行ってなかったので日曜日に行ったら、見事に小物を買ってしまいましたわ。やはり行くと金を使ってしまうなぁ。

 金と言えば、どうやら資金面では年末までなんの問題もなく過ごせそう。夏の北海道旅行や秋のオランダ旅行の時の請求も一段落したようで、現在の動向を見る限りでは来月の請求額は落ち着いた金額になる見込み。しかも、これまで不良資産売却を進めた結果、請求に対する引当金がそれなりに確保されていることから、多少請求が増えても問題のないレベルになっていることから、まず間違いなく安全圏。
 そして、年末からのスキーシーズンに突入するまでは、今のところサブマシンのビデオカードを交換するくらいしか大口の資金需要はないことから、新たな請求額増額要因は事実上なし。
 さらに、このままいけばもう少し不良資産売却ができるかもしれないので、引当金の積み増しも可能。
 このような状況なので、一部の人が期待する財政非常事態宣言発令の可能性はほとんどないってことで一つよろしく。とか言ってると、突然サーバのHDDがお亡くなりになったりするんだよなぁ。

 2005.11.18
 気が付くのが遅かったのだが、とうとうZOAにまでソフマップの手が…。というか、これってどっちにとってメリットがあるんだろう?

 さて、中京圏に出張。初めて、岐阜駅なんぞに降りることに。これまで、何度も通過したことはあるんだけどなぁ。
 で、往路は初めて名鉄を利用。たぶん、これが名鉄初乗車かと。名鉄岐阜で降りたら、いきなり百貨店が閉店だとか。どこも厳しいんですな。街並みといい雰囲気といい、浜松に似た感じが。
 JR岐阜駅は、高架事業が完了してそれほど年数が経過していないことから、まだ駅前再開発事業が継続中。妙に中途半端な高さのフロアになっているのは、名鉄をオーバーパスしなければいけなかったからなのか。
 今回は、駅の南側と北側とをざっくりと見て、ついでに夜は柳ヶ瀬の通りを歩いてみたのだが、う〜ん、こういう雰囲気が残っているのはいいいんだけど、中途半端といえば中途半端か。話を聞いた限りでも最近はあまり芳しくないようで。そうそう、駅の南側に出てすぐのところにアニメイトがあるってのはどういうことなのか。

 帰路はJRで。名古屋でちょっと時間があったので、大須まで行ってみようかとも思ったのだが、結局面倒になったのでソフマップとビックカメラで済ませることに。何も買わなかったのだけど、DELLの液晶モニタをチェックできたのは良かったかも。う〜ん、あれだけキレイなら買っても問題ない気もするが。

 2005.11.16
 ようやく寒くなりだして、冬が近づいてきた感じに。もう1ヶ月もするとスキーシーズンに突入ということで、そろそろ準備を。例年なら、12月上旬から滑るかどうしようか検討するのだが、今年はどう見てもそんな時期にはほとんど雪がなさそうなので、12月下旬スタートのつもり。それまで、ガソリンの給油はしないでおきたいものだが。

 今週末には、久しぶりにPCショップなどを巡る予定。最近は全然寄りついてないので、一体どんなものが市場に出ているのかもわからない状態。って、別に交換したいパーツがあるわけでもないので、特段必要ないってのが実際のところか。それでも、何か物欲をそそるものがあるかもしれないので、ちょっと偵察ってことで。

 2005.11.15
 ぷらっとほーむが閉店とは。買ったことはそう多くはないけれど、それでもここでなら手に入るというものもあっただけに、寂しい限り。それにしても、ここのビルも若松通商が抜けてからだいぶ様子が変わってきていたが、今度の閉店でもう面影もない感じになるなぁ。それでも、長いアキバの歴史から見れば、10年ちょっとなんてまだまだなのかも。少なくとも、オレがアキバに行くようになってからできた店だからなぁ。

 PC-9801RX21はHDDがお亡くなりになった模様。そりゃもうずっと交換していないから何年前のものだかわからん有様だし。スペアを用意してあったけど、それ自体もう数年動かしていないような…。もうなんのデータが入っていたかすら覚えておらん。CPUキャッシュの設定とか覚えてないし、どうやって環境を戻そうかいな。

 2005.11.14
 PC-9821Xv20再整備計画はほぼ終了。結局、HDDの接続をUWSCSIからUltraATA33に変更したのが主な変更点か。そして、内蔵IDEは切って拡張IDEボードに集約。ついでに、DVD-ROMドライブなんかも積んでみたり(爆)。

 実のところ、5インチFDDを積んで3.5インチFDD×2と合わせて計3台のFDDを搭載したマシンを作るという案もあったのだが、ほとんど使わないドライブのためにベイの一つをつぶすのもどうかということで、DVD-ROMドライブになった次第。でも、DVDはコマ落ちが発生するので再生には不向き。

 ついでに、レジスタをいじったりして細かい設定も詰めたのだが、ビデオカードのクロックアップだけが残っている。ビデオカードはGA-VDB16/PCIを使っているのだが、このカードは速いことでも有名だが熱いことでも有名で、夏場には熱暴走してハングアップするマシンが続出すると言われていた。そもそも、Voodoo Banshee自体がかなり熱を出すチップではあるのだが、それでもファンレスのAGPカードが結構あることを考えると、GA-VDB16の放熱自体にうまくない部分があると考えるのが正解か。
 とりあえず、標準で付いているファン付きヒートシンクは故障が多いという話も聞いているので、今回の作業のついでにチップクーラーを交換してみた。が…ビデオチップのパッケージそのものが反っているので、ヒートシンクに真っ直ぐ付かないぞ、これ。ちょっと前までのチップにはよくある話だが、パッケージの精度が甘いためにヒートシンクとの間に隙間ができてしまい、放熱効率が悪くなっているのだ。そりゃ、放熱用シリコングリスをたんまりと塗って隙間を埋めようとするはずだわい。
 ちょいと工夫して隙間を埋めるようにして新しいチップクーラーを取り付けたのだが、いやいや熱を出すこと出すこと。今までもそこそこ熱いとは思っていたが、こうまで熱を吐いていたとは今までよく動いていたもんだ。そりゃ夏になったらおちるよなぁ。

 あとは、HDDを載せ替えた関係でアクセスランプの配線を変更したりといった細かい作業を実施。これで当面はいじらないで済みそうだな。
 と思っていたら、PC-9801RX21の方が不調な気配。この前久しぶりに電源を入れた悪影響か?

 2005.11.13
 ということで、実に久しぶりに「PC-98改造記録」を更新した。更新記録を見ると、2004年1月にPC-9821Lt/350Aの資料写真を掲載して以来のPC-98ネタで、純粋に改造に関するものとなると2002年9月のPC-9801BX改造まで遡らねばならないようだ。なんとまぁ、実に3年ぶりの復活ですか!
 とはいっても、実際の作業はやはり2002年にやっていたわけなので全くの新ネタというわけではないのだけど、今回はちゃんと予備マザーボードを使ってはんだ付けもやって記録写真も撮ったので、まぁ新ページといって問題なかろう。

 それにしても3年というと、このWebサイトの歴史の1/3を占めるほどの長い時間だったりする。そうそう、来年は2006年ということで当サイトの開設10周年となるのである。この際だから正確に開設日を確認しようと思っていろいろと調べたのだが、はっきりしたものは残っていなかった。
 最初に契約したのは、今はなきASCII Internet Exchangeで、確か東京のアクセスポイントまでダイアルアップ接続してhttpやらftp接続していた記憶がある。この契約日が1996年7月下旬なのだが、実際のところはそれからサイトの構築を始めていて、GIFデータの作成年月日などを見ると8月とかのタイムスタンプになっていることから、この時点ではまだまともなWebサイトの体をなしていなかったと思われる。
 ほぼ同時期に加入したのが、NECのmeshであった。そして、こちら側での記録を見ると、10月下旬にアドレス等の整理を行った形跡があり、11月頭にはWebサイトが構築できていたと思われるデータがあることから、10月下旬のファイルスタンプのある日を開設日とした。
 ということで、来年にはこの10年を振り返る企画なんかをできたらいいなと。って何やったらいいのかさっぱりわからんが。

 2005.11.11
 どうやら、すみやからのプレスリリースはないようで。とりあえず、業績予想は特損のみしか大きな影響はないということで良い?

 さて、無事に週末を迎えたということで、今週も引きこもり。久しぶりにPC-98いじりを敢行!

 2005.11.06
 久しぶりにPC-98系の電源をONに。まだPC-9801RX21も稼働してくれて一安心。このあたり、滅多に電源を入れないので、突然動かなくなっていても不思議じゃないんだけど。ついでに、現代大戦略EXを立ち上げて1プレイ。といっても、初プレイなので細かいルールがわからず負け(爆)。大戦略シリーズは、生産やらスタックやらの概念が作品ごとに違うので、それがわかるまでは補給すらうまくできなかったり。いやいや、無駄な時間を過ごしてしまいましたわ。
 で、そんなことしていたらPC-98の整理に費やす時間がなくなってしまった。本を片付けていたら思わず読みふけってしまって…というのと全く同じパターンですな。ま、これから1ヶ月くらいかけてゆっくりやりますか。
 とりあえず、PC-98の1台を外してそこに予備マシンを放り込んだ。どう考えても、これ以上稼働マシン数を増やすことは不可能なので、原則リプレースのみでつなげていくしかないかと。そりゃ、ディスプレイを増やすとかすれば可能っちゃ可能だけど、これ以上増やしてもしょうがないし。

 そうそう、各マシンのデフラグやらなんやらやっていたら、サーバにウイルスが潜んでいることが判明。どうやら、メールの添付ファイルで付いてきていたらしいのだが、リアルタイム検索ではひっかからなかったらしい。定期検査ではあぶり出されたからいいようなもののねぇ。

 2005.11.05
 昨晩から今朝にかけて、某ゲームを一気にエンディングまでプレイ。途中3時間程の仮眠をとったけど、面白かったので一気に最後まで行っちゃった。おかげで寝不足なことこの上なし。まぁ、引きこもりには関係ないわけだが(笑)
 それにしても、こういういわゆる良作と呼べるようなゲームって、絶対に売れないんだよなぁ。もちろん、一部の人(例えばオレのような)からは評価されるんだけど。でも、こういうゲームが作られている限り、この業界もまだまだ大丈夫って思えるよ、ほんと。

 さて、ビール飲んでぶっ倒れますか。

 2005.11.04
 そろそろ、すみやが中間決算に向けて何か発表するのではないかという予測をしてこまめにチェックをしているのだが、まずは中間決算発表日が11月21日と公表された。実は、その前に決算見通しの下方修正がされるのではないかと思っていたのだが、今のところはその動きはないようだ。
 ただし、昨年の実績では11月22日の中間決算発表に対して、10日前の11月12日に下方修正アナウンスがなされたことから、今年も11月11日が怪しいかもしれない。ちょうど金曜日だしね。ということで、1週間後に何かあるかちょっと楽しみである。

 2005.11.03
 本当は、オランダ旅行記の補足でも書こうかと思っていただのが、トラブル発生により取りやめ。そうそう、メガネっ娘の写真はないので念のため。

 時は昨日の夜に遡るのだが、仕事から帰ってきたオレは、メインマシンに録画しておいたテレビのキャプチャデータを確認していた。特にファイルに異常は見当たらないようなので…と思っていたら、いきなりデータドライブにアクセスできないなどというエラーメッセージが。おぃおぃ、今の今まで使えてただろうが!と毒づいても、どうやら本当にファイルが見えないようだ。しかたなく再起動したところ、予想どおりドライブはあるもののファイルシステムが吹っ飛んでいた。

 こういうわけで、再びHDDトラブルである。とりあえず、サルベージできるだけのファイルはサルベージ(このために新たにソフト購入して一晩かかった)して、フォーマットし直して復旧するという作業のために、ほぼ丸一日かかったのであった。

 その後の調査により、今回のHDDトラブルの原因が判明した。それは前回、機動ドライブが吹っ飛んだ時にシステムを再インストールしたのだが、レジストリの修正を忘れていたのが原因であった。
 メインマシンのデータドライブはi815チップセットのIDEポートにつないでいるのだが、こいつは48bitLBA(いわゆるBigDrive)非対応のため、ちょいと細工をしてやらなければならない。前の時は、ちゃんとレジストリを書き換えてあったのだが、再インストールの時はすでにデータドライブの全領域が確保済みであったので、レジストリの修正を忘れていたのだ。
 おかげで、録画データが溜まって128GBの壁を越えたところで、先頭クラスタから書き込みにいってしまい、パーティション等を破壊してしまったというわけ。まさか、こんな初歩的なところで確認を怠っていたとは…。というか、ミスはたいていこういうところで起こるのだが。

 サルベージできたのは4割くらいのファイルだったが、MBRやら破壊されたのにこれだけ回収できたのは良い方かも。

(c)WANI3/わくわくWANILAND ロゴ小