『Web開設10周年記念更新第3弾 PCIビデオカードベンチマーク大会♪』はこちら 『Web開設10周年記念更新第4弾 PCIビデオカードベンチマーク大会♪第2弾』はこちら 『Web開設10周年記念更新第5弾 PCIビデオカードベンチマーク大会♪第3弾』はこちら 2007.05.31 東急ハンズの静岡進出がようやく具体化の方向になったようで。まずは、うれしいかぎり。あとは、ヨドバシでも来てくれれば完璧なのだが… そして、テレビ東京の静岡進出も具体化へ。地デジ化された後の域外再送信問題が否定的な方向になっていたことから、静岡県内でのテレビ東京の視聴は無理かな?と思っていたが、向こうから来てくれることに。CATV各社は売りの一つがなくなって困るんだろうけど、視聴者側にとってはよいことですな。 2007.05.30 復旧したメインマシンは、今のところ順調に稼働中。果たしていつまでこれが続くのか? 2007.05.27 なんか週一更新になってしまった。 というのも、先週の半ばになって、メインマシンのセカンドHDDを突然認識しなくなるという症状が発生。 まぁ、この症状自体は過去に何度も発症しているので、危機感自体はそんなに高くないのだけど、ページファイルや一部アプリのテンポラリをセカンドHDDに置いている(高速化のため)ので、ちょっとメモリを食うような作業はできなくなるため、Web閲覧とメールチェック中心で過ごしてきた次第。もちろん、作業をする時間がなかったというのもあるのだけど。 ということで、この週末は部屋の片付けをお休みにして時間を確保し、ようやく復旧作業を行ったのであった。HDDの認識についてはすぐに復旧したのだが、内部にほこりがかなりたまっていたのでひととおりの清掃を行い、さらに以前に書いたとおりMOの増設を実施。 IDEポートが埋まっているのでUSB増設とすることは決めていたのだが、なかなかIDE-USB変換ボードの適当なものを見つけられずにいた。しかし、今日、ちょうど所用があって向かった先にあるZOAに寄ったところ、目指すものを発見できたのは幸いだった。 だいぶ前にこれと同じものを買っていたのだけど、こいつの重宝するところはケーブルがコネクタの真後ろに出ている点。というのも、普通のHDD用3.5"・2.5"兼用タイプだとケーブルがサイドに出るようになっているのだけど、ごく一部の光学系ATAデバイス等では電源コネクタとIDEコネクタの位置が逆になっているものがあり(MOが一番多い)、ケーブルが電源コネクタと干渉してしまうのだ。2.5"HDDで使うには変換コネクタ等が必要になるけれど、光学系ドライブ専用として考えれば問題ないかと。今回の購入価格が1,409円と比較的安価なのも魅力。 ということで、メインマシンの当面の整備は完了。来週はまた部屋の片付けを行う予定。そして『Web開設10周年記念更新第5弾 PCIビデオカードベンチマーク大会♪第3弾』の更新はお休み。 2007.05.20 昼間からビールを飲んで過ごしたりしてグダグダに。なんか缶だらけになっとる。でも、ちょっと仕事もね。 それにしても、メインマシンの更新なんてとても無理な状況だなぁ。サーバの更新はどうしたものか。そういえば、某カードで6月に分割手数料無料キャンペーンをやるって案内があったなぁ… 2007.05.19 えぇっと、遅ればせながら財政非常事態宣言を行わせていただきます。 正直なところ、今月まではスキーの費用とか通勤手当の支払いとか特殊要因にかかる分が多く、しかも4月から発注を絞っていたので、今後はわずかながらも改善していくものと考えていた。 しかし、現時点での口座残額及び来月請求の速報額を確認したところ、とても短期的には改善しそうもないということが判明したものである。発注を絞っているにもかかわらず請求額が増えるってどういうことだ? ということで、とてもじゃないがボーナスでも改善しきれないことが確定したので、非常事態宣言発令に至ったというわけ。どうしたものか… 昨日、自動車税分が確保できたと書いたのだが、表面的な流動資産のみの把握だけであり、裏に隠れていた借金にまで気が回っていなかったのが敗因かも。 2007.05.18 ここに書くのを忘れていたけど、密かに『Web開設10周年記念更新第5弾 PCIビデオカードベンチマーク大会♪第3弾』が始まっているので、気になる人はどうぞ。例によって、今月いっぱいかけて更新予定。 ウォッチャー引退から触れなくなったすみやの決算報告だが、本当に混迷の度を増しておりますな。来期はまたもや債務超過の危機が待っているらしい。まぁ、他人のことを心配する前に、自分の債務超過を心配しろって話があるわけだが。とりあえず、自動車税分は資金を確保完了。 2007.05.13 Vista搭載マシンのマザーボード用の新BIOSが公開されたので、更新してみた。PCI-Express周りの修正がかかっているらしいんだけど、クロックアップ関係には影響はなかったみたい。まぁ、所詮は電圧コントロールすらないクロックアップには超不向きなマザーボードだからしかたないんだけど。 とりあえず、Blu-rayドライブが5万円を切った段階で光学系ドライブを載せ替えて一度手を入れようと考えているんだけど、なかなかその値段にはならんねぇ。あぁ、BD-R一層記録式ならその値段でもいけそうなんだけど、せっかく載せるんなら二層記録式じゃないと。といっても、そんな記録は何をどうするんだ?ということについては未解決なんだけど。 その段階で、メインメモリも交換したい所存。といっても、同じDDR2-800のメモリでCL=5からCL=4のものに替えるだけだけど。先に書いたように、電圧をいじれないのでDDR2-1066のメモリとかは使えない(意味がない?)ので、SPDにDDR2-800MHz動作時にCL=4て書いてありさえすればいいわけなんだけど。 2007.05.12 ZOAの決算数字が出てたんだけど、やはりなかなか厳しいみたいですな。バイク部門に力を入れるのもわからんではないわ。 久しぶりに、そのZOAとコンプマートに行ってきたのだが、何も買わずに帰還。あまり興味を惹かれるモノがないってのも寂しい限り。これが、PCIビデオカードの新製品だとか、Socket370の新作マザーボードとかみつけた日には何も考えずに買うんだろうけど、そんなことはありえんからなぁ。 2007.05.11 う〜ん、メインマシンの能力不足が明らかになってきた感じ。いかんせんメモリが512MBじゃなぁ… 2007.05.08 今年も、自動車税の納入通知書がおいでになった。毎年あるとわかっていながら資金を用意していないので、その資金繰りに悩むのも恒例のことに。本当にどうしたものか。 作業をさせる関係でPC98-NXを3日間ぐらいずっと動かしっぱなしにしていたが、一度もエラーで落ちなかったのには驚いた。いつのまにこんなに安定したマシンになってたんだ! 2007.05.07 えぇっと、当面ハードウェア関係のネタは大幅に縮小する方向で。というのも、ソフトとハードの両方を並行して進めるのはとても無理ということに今さらながら気がついた次第。積みハードウェアは積みっぱなしということに(^^;) ただ、「PCIビデオカードベンチマーク大会♪第3弾」については、ハードウェア上のデータ収集は完了していることから、隙を見てアップする予定。また、PC-98系のネタについてももしかしたら書くかもしれん。なにしろ、PC-9821Xv20が筐体開けっぱなしのまま寝転がっていてじゃまなので、こいつを片付けなければいかんので。 ってことで、この雑感もしばらく寂しくなるかも。撮りためた写真から何か載せてお茶を濁すか? 2007.05.06 部屋の片付けを始めたのだが、とてもじゃないが数日では無理ということが判明。これから数ヶ月かけてやっていかないとだめそう。 で、現在は地層となって積み重なったCD・雑誌・ゲームを一度バラしているところ。おかげで、ただでさえ床面積が少なかったところが、さらに足の踏み場もない状態に。この後、オレはどこに寝れば良いんだろう? で、そんな間に、メインマシンのFDDが不調なことを発見。ずっとほこりまみれだったからなぁ。一度クリーニングしてダメだったら交換かも?ただ、部屋の片付けが落ち着いてからだと、少なくとも来月以降になってしまいそうなのがなんとも… 2007.05.05 3rd Edition 携帯の設定に苦戦中。さすがに5年近く使い続けると、操作が体に染みついてしまっているので、全然慣れてくれない。キー配置からして違うし、操作の作法が違うし、もう異なる文化圏じゃなかろうかとまで思える次第。そりゃまぁ、載ってるOSだって変わってるし、機能だってムチャクチャ増えてるわけなんだけど、本当に取扱説明書を見ないとさっぱりというのには困ったもので。 ただ、QRコードってのは確かに便利ですな。情報量はそれほど多くないとはいえ、強力な誤り訂正により、極度に紙質の悪い印刷物でもディスプレイ上の表示でも正確に読み取ってくれるのは素晴らしい。なるほど、普及するはずですな。 そして、記憶媒体には1GBのMicroSDカードを投入。この前アキバに行った時にすでに購入してきていたんだけど、1,000円強(1,200円切ってますな)でこんな小さな記憶媒体が手に入るとは良い時代になったもので。 2007.05.05 2nd Edition いろいろと引っかき回して、『Web開設10周年記念更新第4弾 PCIビデオカードベンチマーク大会♪第3弾』用のデータ収集が完了。これで、手元にあるPCIビデオカードの発掘は終わったはずなので、いよいよこの企画も最終回。今後は、再びPCIビデオカードの新製品が出ても雑感の中でしか取り上げないし、こんな共通環境を使っての計測はやらないのでね。 さて、計測用環境をバラして実験用環境に組み替えないとね。 2007.05.05 1st Edition いよいよ引きこもり開始!ってもうすぐゴールデンウィークも終わりなんだけど… あらためて、昨日の携帯の支払い明細を見てみた。 レシートを見ると、端末価格としては31,500円(税込)となっていた。一方、店頭表示価格ではmova→FOMAの移行で契約期間2年以上の場合には9,450円となっていた。この差額分は、ドコモから出てるんだろうなぁ。 そして、今回はオプションパックとiチャンネルを申し込んだ場合には3,150円を値引きするとのことだったので、この時点で本体価格は6,300円。さらにドコモポイントを5,040円分注ぎ込んで1,260円にまで圧縮。これに、 ACアダプタ945円(税込)を付けて計2,100円の支払いとなった次第。あれっ、100円(税込105円)消えた? 2007.05.04 あまりにも天気が良いので、牧之原台地でソフトクリームを食べてきた。わけわからん。 てなわけで、だいぶ前に予告していた携帯の機種変更を実施。2002年6月末にP504iにして以来なので、4年10ヶ月も使い続けたことに。よくよく見ると、メインマシンのCPU(PentiumIII-S/1.4G)も同じくらい使い続けているというのがなんとも。 変更した機種は、薄型軽量機種のN703iu(Coming soon!は抜いとけっ!)に決定。仕事の都合でドコモでないとまずいのでau等への乗り換えは対象外となることから、P703iuとの一騎打ちに。 比較項目としてはこんな感じ。
N703iuに充電スタンドがないというのは、店頭で説明を聞いて初めて知った次第。 それにしても、同じプラットフォームを使っていながら、結構仕様に違いがあるものですな。 なお、キーボード周りの操作性としてはP703iuの方が上(キーが多少は押しやすい)と感じたが、持った時の重量バランスが若干トップヘビー気味なので、その点はちょっと気になるかも。8gの差は、サブ液晶の有無が効いているのかもね。 実は、上に列べた評価項目は、自分にとっての優先順位の上位順であったりする。とにかく軽さ(ついでに薄さ)優先なのね。 で、バッテリー持続時間はP703iuが短すぎるというところ。これはもうちょっと頑張って欲しかったなぁ。あと、動画サイズが大きくて30fpsで撮影できるところは立派。でも、オレは動画撮影は重視しない(笑)。これで、バッテリー持続時間が同等なら、P703iuを選んだかもしれん。 ということで、正直なところ、サブ液晶があって、キーボードが多少は打ちやすくて、充電スタンドがあって…と使い勝っての面ではP703iuの方を評価するので、普通の人はP703iuの方が幸せになれると思う。 いや、こんな薄型コンセプトモデルを選ぶんだったら、多少使い勝手が悪くてもとことん軽くてスタミナがあるものを選ぶべきだろうっていうオレみたいな人は、N703iuをどうぞ。こんなモデルを選ぶんなら正解だと思うけどなぁ。98gと90gの差って1割近くもあるので、結構大きいんだよ。 2007.05.03 『Web開設10周年記念更新第4弾 PCIビデオカードベンチマーク大会♪第2弾』に、ちょっと情報を追加してみた。HDDの中身を整理していたら、データが残っていたのを発見したんで。 はっ、HDDの中じゃなくて部屋の中を整理しなければいけないんだった! 2007.05.02 PC98-NXが…と昨日書いたわけだが、よくよく考えたら、その前にPC-98で処理しなければいけないことがあったんだった。ただし、そのためには「PCIビデオカードベンチマーク大会♪第3弾」を片付けて、さらにPC98-NXをバラして…ってどっちが先だ? あと、サーバ内蔵のMOが不調だからメインマシンにMOを内蔵しなきゃいけなくて、そうするとソフトアイランドかZOAあたりに行ってこなくちゃいけなくて、う〜ん忙しいなぁ。 ということで、ようやくこれからゴールデンウィークを迎えるオレにはやることがいあっぱい。実は、まずやらなければならないのは部屋の片付けというのがなんとも。 2007.05.01 今になって、昨日のハードオフでの買い物を少し後悔。この山を処理するのにどれだけの日数を必要とするのか… ゴールデンウィーク後半戦に備えて、PC98-NX機に火を入れてみた。最近、たまに起動させる程度でだいぶ放っておいたのだが、久しぶりに活躍の場面が巡ってきそうなのと、小さなネタの提供ができるかもしれないというわずかな期待を込めて。 いきなり、ウイルス対策ソフトのアップデートでこけるというハプニングもあったが、再インストールでクリアして正常動作環境に。なんか、前よりも動作がスムーズになっているように感じるのは気のせいか?本当に、普通に使う分には特に不満のないマシンに仕上がっているよなぁ。 さて、ゴールデンウィークの間に果たしてどの程度のネタが出てくるか、それはここの更新によって見えてくるであろう。 |