メニュータイトルメニューセパレータPC98-NX改造記録メニューセパレータPC-98改造記録メニューセパレータThinkPad535活用講座メニューセパレータWindowsCE活用講座メニューセパレータ雑感

雑感


 2008.04.29
 ここ1ヶ月の作業の遅れを取り戻すべく、せっせとデータの収集中。しかし、採取量が多すぎて終わらせるにはまだまだ時間が必要そう。環境を初期化するだけで1時間かかるからなぁ。ヘタすると、再インストールした方が速いかも(笑)

 ところで、Windows Home Server日本語版はどうなったのかなぁ?できれば、それにあわせて新サーバを投入したいところだったんだけど。最近、全然話が聞こえてきませんな。

 2008.04.28
 さてさて、発注していたOSが届いたのでインストール作業を。確かに、昔に比べればインストール作業の手間は減ったよなぁ。

 昨日は不足しているSATAケーブルを買いに行ったのだが、やっぱりPCショップになんて行くもんじゃないね。ついつい余分なものまで買ってしまい、予定外の出費をすることになるんだから。当面必要ないものでも、ちょっと安いと思うと買っちゃうんだよなぁ。
 いかんいかん、これからは近づかないようにしないと!

 あぁ、あと今回の企画に必要なアレがどこかに埋まってしまっているな。探し出してこないといかんぞ。
 ってなわけで、引き続き鋭意準備中なり。

 2008.04.27
 本日は、アイテムが揃わないので作業はお休み。不足するケーブル等を手配するなど、予備作業的な日ですな。

 で、こんなゴールデンウィークのスタート直後に、PCIビデオカードの新顔が。

 まずは、バッファローGX-HD2400/P256。これは、もちろん玄人志向RH2400PRO-LP256Hがバッファローの製品ラインに組み込まれたものである。興味深いのは、対応機種としてPCI rev.2.1以降とされている点。これなら、理屈上は440BX世代のマザーボードでも動作するはずなので、期待できるかも。まぁ、この点についてはいずれ検証するってことで。
 ただ、PCI rev.2.1以降とされながら動作電源が5V指定となっているので、PCI rev.2.3(3.3V限定)対応の新サーバでは動かない可能性が高いな…

 次に、POWERCOLORHD2400PRO 256M PCI。こちらは、ファンレス仕様という点では注目だが、ヒートシンクの高さがちょっとあるらしいので1スロットに収まらないのが残念。個人的にはPOWERCOLOR製品とは相性がよいので、1スロットで収まってくれてれば価格も安いし発注したのだけど。自分でヒートシンクを載せ替えるって手もあるけれど…

 2008.04.26
 さて、新サーバマシンの強化に着手である。

 まずは、CPUの換装から。
 巨大なCPUクーラーがついていることは以前報告したとおりだが、この固定方法がどうなっていたかというと、バックパネルとかリテンションキットではなく、ケース自体にねじで固定する方法であった。さすが専用筐体を用意するだけのことはあるね。
 あと、放熱グリスの塗りが薄いのには感心した。これまで見てきたメーカー製PCのようにたっぷり塗ってあったりとかシートタイプを使用しているのではなく、ちゃんとグリスを薄く塗っているってのはすごく久しぶりに見た気がする。しかも、銀入りのシルバーグリスみたいだし。でも、オレは厚めに塗っていたり(^^;)

 CPU以外には、メモリを512MBから3GBに増強。そして、光学ドライブをDVDドライブからBlu-rayドライブに変更した。
 これで、企画用の環境は揃ったことになるのだが、最後の最後で大きな問題にぶち当たった。それは、企画用の環境にインストールするOSライセンスがない!ってこと。
 いや、Windows Vista/Server 2003とかなら試用版のライセンスを持っているので問題ないのだけど、Windows Vista SP1対応となると現状のライセンスでは対応しきれない。メインマシンのライセンスを移せば可能だけど、さすがにそれはねぇ…

 ということで、慌ててWindows Vista Home Premium SP1を発注した。いや、Aeroが動かなくて良いならもっと安くても済むんだけど、それでは意味がないからなぁ。それにしても予定外の出費である。

 2008.04.25
 先日書いた地デジ対応チューナボードについての機能比較記事が出ているので、参考までに。まぁ、当面は様子見なのだが、よくよく考えたらデジタル対応になるとアナログ入力ってのがなくなるわけで、それはそれで不便だなぁと。というか、アナログキャプチャを捨てられない場合には、デジタル用とアナログ用の2種類のボードを装備しないといけないのね。はてさて、どうしたものか。

 そんなことを言っているうちに、ゴールデンウィークが目の前に。実質的には5月3日以降が本番なわけだが、すでにスーツケースを持った人たちが朝の新幹線で東京方面に向かう姿を見かけており、うらやましい限り。
 こちらは、予定どおり新サーバを使った企画ものをやるつもりではあるのだが、まだ全然準備ができていない。とりあえず、CPUの換装から始めないといけないのだが、それもまだだからなぁ。そんなこと言っているうちに、CPUの価格改定が行われ、どんどん価格が下がっていく様子を眺めていると、もの悲しい気分になったりも(CPUの価値が目減りしているみたいでねぇ)。

 で、企画をやるのもいいのだが、そろそろ本気で新サーバをどうするか考えないといけない時期になってきた。といっても、主に考えるのはHDDの構成をどうするかってことだけだが。
 もともとは、標準でついている80GBにシステムをつっこんで、データ用に500GB×4台をRAID5構成で用意しようと考えていた。これなら、データ領域として1.5TBが確保でき、かつデータの安全性もそれなりに維持できるはず。
 ただ、この状態だとHDD5台を搭載することから、消費電力や発熱量はそれなりに増えてしまう。昨今のエコな傾向からすると、はなはだよろしくないことは間違いない。とするなら、いっそのこと750GB×3台でRAID5とか、1TB×2台でRAID1って選択もありなのかなぁと思う次第。
 さてさてどうしたものか。一度、アキバに市場調査に出かけてみたいものである。

 2008.04.21
 バッファローの地デジ対応キャプチャカードが正式に発表されたらしい。そして、夏にはPCI Express版も発売されるとのこと。いよいよ導入を真剣に検討しなければならないようだ。
 そして、問題になるのがディスプレイ。HDCP対応ディスプレイに切り替える必要が出てくるのだが、どうしたものか。一応、現時点でもHDCP対応は可能なのだが、常用ということを考えるとディスプレイを入れ替える必要が出てくるのだ。思い切って、でかいヤツにするってのも手なのだがなぁ。

 2008.04.20
 昨日、走行中の痛車を発見。東名走行中にその類の車を見かけることはあるのだが、街中の道路ではそんなにない経験なので、思わず携帯でパシャリ。性能が良くないし距離があったので、これでは絵柄がよくわからんよね。

痛車(みらろま)

 しかし、オレにはこれがなんの絵だかよくわかる。なぜならこのゲーム(原画はみけおう氏)をやったことがあるからだっ!(笑)
 ということで、この車はたぶんこれなので、そのデザインなどはそっちで確認を。う〜ん、正面から見たかった…

 2008.04.19
 さて、忙しいので小ネタをいくつか。

 まずは最近の財政状況から。
 スキーシーズンも終わり仕事ばかりやってる関係で、あまり無駄遣いができない状況が続いているため、カード請求額の低下は必至!と思っていたところへ、10日過ぎにいつもよりもはるかに少ない額の請求通知がっがっがっ!おぉっ、これなら財政健全化もすぐに違いなイッと思わせるだけの減りっぷり(なにしろ、対前月比5割減!)だったので、そりゃもう喜びましたとも。
 しかし、昨日来た別のカードの請求額を見て、思わず絶句。そういや、3月は別のカードをメインに使っていたんだっけ…
 合計したら、やっぱり同じような金額だったよ...そして、たった今速報データを確認したら、来月も同じかそれ以上の勢いみたいで(T_T)

 デルがサーバ直販のキャンペーンを展開中(21日まで)らしい。しかもこれが、Pentium DC E2180、ECC対応メモリ1GBを搭載で2万円未満ってんだからなんとも。今なら、HPじゃなくてこっち買ったかもね。
 そのサーバだが、全然いじれていない。ゴールデンウィークに向けて、CPUの交換とかいろいろ下準備をしておきたいのだが、そんな時間すら確保できないのが現状。でも、インストール済みゲームはシコシコ進めていたり(笑)

 ウィルコムからWILLCOM D4が発表された。常にシグマリオンの後継を探し求めるオレとしては、当然のことながら検討対象に。しかし、クレードルを使わないと有線LANコネクタがない、メモリカードスロットがmicroSDのみってことで、現時点では却下という結論が。
 ただ、Atomプロセッサ搭載などマシンパフォーマンスはそれなりに期待できる(OSがVistaってのがねぇ…)だけに、状況によっては購入もあり得るかもしれない。

 いよいよ、PC向け地デジキャプチャボードが登場してくる。カノープス亡き今、ライトユーザー層を中心に売れ筋はアイ・オー・データになるんだろうけど、バッファローがちょっと面白い製品でくるらしい。
 Core 2 Duo E4300以上が推奨とかTSのまま録画とかBlu-rayへのムーブ対応とか、それなりに強力なマシンスペックを必要とする代わりにいろいろな機能を搭載するらしいので、停滞気味のPC業界にとって面白い存在になりそうな気がする。きっと雑誌なんかでも『地デジ対応自作PCを作る!』とか『地デジを見るために必要なアップグレード!』みたいな記事が載るんじゃなかろうか。今は『Pentium DCとかCeleron DCがお得!』みたいな記事が多いのにね(笑)
 そして、Celeron搭載マシンからCore 2 Duo搭載マシンへの移行が進んだり、記録型Blu-rayドライブが売れたりとかするんだよ。これでPCメーカーも万歳、周辺機器メーカーも万歳、PCショップも万歳、ついでに地デジ転換がなかなか進まない総務省も万歳、そしてB-CASカード発行が増えるので関係者及び関係団体も万々歳!と。なるのかなぁ?
 ひとつだけ希望があるのだけど、バッファローにはぜひPCI-Express版も用意してもらいたいっ!

 最後に、サウンドハウス顧客情報流出については、どうやらオレは対象外(2003年に登録してるんだけどね)らしい。しかし、本当に流出していないのか不安なところもあるのだが、痕跡が見つからない以上、なかったとしか考えようがないところである。でも、ログだってそんなに残ってないだろうし、経緯を見るとかなり前からセキュリティ上まずい状態になっていたようなので、いまいち信用しきれんわなぁ。
 それにしても、経緯の詳細を見るといろいろと考えさせられることがあるのだが、個人的に強く感じたのは、システムを入れ替えるときには既存のアップグレードではなくクリーンインストールをすべきだなと。今回の流れでも、データベースサーバのアップグレードを行ったときに、システム及びプログラムはクリーンインストールを行いデータのみ引っ越ししておけば、既存のバックドアは消せたんじゃないかなと思うわけだ。もちろん、システム管理者側からすればもっとも楽な方法をとりたいので、まるまるお引っ越しさせるのが当然なんだろうけど。個人ベースで急がないときには、ぜひクリーンインストールをしてきれいなシステムに。

 ここまで考えてふと思った。あれっ、もしかして流出してしまったデータでカードの不正請求が行われ、そのためにカード請求額が下がっていないのか?そうか、財政状況が好転しないのはオレのせいじゃないんだ。カードの不正請求のせいなんだ〜っ!
(もちろん請求内容はチェックしているので、そのような事態は発生していないと思われます。不正請求で、Amazonで3,200円とかソフマップで8,580円とかはありえんわなぁ。)

 2008.04.18
 携帯の写真データからこんなのが出てきたので。

雪中のドコモダケ

 志賀高原東館山山頂から下るオリンピックコースのスタート地点脇に置かれたドコモダケ。当時、ドコモがキャンペーンを行っていて、志賀高原のあちこちに置かれていたもののひとつ。これを写真にとって持って行くと、何か景品をくれるという内容だった。高天ヶ原では、リフトに乗ってぐるぐる回っている姿を見ることもできた(笑)。

 2008.04.15
 USER'S SIDE秋葉原店がとうとう閉店。個人的には昔から〜というほどの感覚の店ではないが、それでもずっと存在感のある店だったので、またそんな店が消えたということはもったいないというか寂しいというか。
 サーバ用のパーツなどを取り扱っていることで有名な店だったが、CPUを買ったことがなんどか。前のメインマシンで使っていたPentiumIII-S/1.4GHzもここで買ったものだし。

 ということで、アキバの歴史がまた1ページ…

 2008.04.13
 メールの処理すら滞るほどに。なんとかしてぇ〜。

桃と菜の花

 今回は、動画を掲載してみる。

 ということで、初めてニコニコ動画にアップしてみた。ローカルでアップしても良いのだけど、さすがにそんなに容量を無駄に使うわけにもいかないしね。

 2008.04.11
 ようやく春休みが終わり昼間に見かける学生の数が少なくなったので、ロッテリアに行ってきた。
 というのも、『絶品チーズバーガー』が4月4日から発売されているからである。

 個人的には、これまでロッテリアのハンバーガーはエビバーガーなどの揚げ物系は評価していたものの、いわゆるハンバーガー系はほとんど評価に値しないものとしてきた。実際、この前もチーズバーガーを食べたのだが、肉の混合比でどうしても牛が低いように感じて旨味が足りないと感じたところである。
 それに対して、絶品チーズバーガーは味にこだわって作ったというものなので、その評価をどこまで覆すことができるかかなり期待していたのである。

 さてその第一印象だが、「小さい」というのが正直なところ。これは、職場の他の人(女性を含む)に訊いてみても同じ回答だったのだが、通常のバーガーよりも一回りから二回り小さいため、見た目で割高感を感じてしまうのだ。これで360円はなぁ…

 味の方は、それなりに勝負できるレベルになっていると評価した。パティは厚みを増したのが効を奏したのか、チーズに対抗できるだけの旨さがある。バンズも結構美味しくてチーズやパティを受け止めるだけの懐の深さがあるように思った。チーズはそれなりって感じだったが、マックとは違って完全にとろけた状態にしてくれるので、この点は評価したい。
 ただ、スパイス(黒こしょう系?)がかなり効いているため、本来のパティやチーズの旨味を消してしまっているように感じた。逆に、そのスパイスで肉の不要な雑味等を消してバランスをとっていると考えるとそれはそれでありなのかもしれないが。

 結論としては、もう一度食べてみたいという思いをもったので、合格点ではあると。ただし、クーポン適用でないとコストパフォーマンスが悪いので食べないな。

 と、めずらしくロッテリアについて書いたが、いつものマックではメガマックがレギュラーメニュー入り。できればメガたまごも入れて欲しかったんだけどなぁ。

N700系
 雨中を行くN700系

 2008.04.07

桃の花

 この週末は実にいい天気であった。予想どおり、山梨では桜が満開になり桃の花との競演が見られた。

SL山梨桃源郷号

 そんな甲斐路を行く、JR東日本のD51 498号機。桃畑の中を、沿線の多くの見物客に見守られながら、盛大に煙を吐きつつゆっくりと走っていった。D51が走ってるのを見たのはこれが初めて。ちなみに、後補機はEF64 38号機。

塩之沢駅(313系)

 こちらは身延路。塩之沢駅ではやはり桜がちょうど満開。

ワイドビューふじかわ

 桜の花びらが舞う中を通過する373系特急ワイドビューふじかわ。

 2008.04.06
 仕事に行くつもりだったが、あまりにも疲れて1日寝ていたので、先送りするつもりだったこのネタを先行して投入。

 ということで、発注してあったHISのH155F256EDNPが納品されたので紹介を。

外箱

 PCI版の外箱を流用しているようで、何箇所か黒いシールを貼って隠してあるところが。

H155F256EDNP基板表

H155F256EDNP基板裏

 さて、基板の方は玄人志向扱いのRX1550-LP128Hと比べてみると、ちょっとすっきりしている感じである。よくよく見てみると部品点数としてはそう違わないと思う(ちょっと少ないかな?)のだが、特に表面は部品が集中配置されているために空きスペースが目立つ。

 ファンは静音タイプらしいのだが、どの程度の音を出すかは実装してみないとなんとも。ブラケットでアナログRGB出力部をシールドしているのは好印象。

PCI-E to PCIブリッジ

 例によって、PCI-E to PCIブリッジはPEX8111

メモリ

 メモリも同じくQimandaのGDDR2チップHYB18T512161BF-25が使われている。B2F-25でないということは、もしかして動作電圧が2.0Vだったりするのだろうか。

 2008.04.05
 桜が開花してからちょっと冷え込んだ日が続いたことから、なんとか散らずに1週間が経過した。でも、週明けから雨らしいので、入学式には無理っぽいね。

静岡まつり 夜桜乱舞

 ところで、この冬の間に今更気がついたのだが、ハードオフの南アルプス店・焼津店・島田店がつぶれてたのね。特に、南アルプス店は冬期のみ訪れる可能性のある店舗だっただけに、貴重な存在だったのだが…。甲府アルプス通り店まではちょっと遠い。

 2008.04.01
 今年もエイプリルフールネタということで、イソプレスうおっちをどうぞ。

 こちらはマジネタだが、PCIビデオカードの新顔が登場。HISRadeon X1550搭載PCIビデオカードが発売になったとのこと。HIS製のものについては昨年の1月に触れていたので、その登場を確認したのは1年以上も経過してからということになる。
 とは言っても、当時ラインナップにあがっていたのはH155F256EDDPL-Rの方で、隣接スロット占有タイプだったことから購入の意思はなかった。今回のものはH155F256EDNPということで、シングルスロットかつロープロファイルとなっているため、普通に使いやすいモデルである。代理店は例によって恵安であり、製品説明は恵安のサイトの方がわかりやすい。

 これで、玄人志向扱いのGeCube製品と恵安扱いのHIS製品が揃ったので、いよいよ勝負!といきたいところだが、すでにRADEON HD2400搭載PCIビデオカードがある状況ではねぇ…。でも、今回も勢いで発注はしてしまったわけだが(爆)
 

(c)WANI3/わくわくWANILAND ロゴ小