2009.10.31 いつからハーフサイズPCIカードが標準になったんだろう?標準サイズといわれると、どうしてもいわゆるフルサイズのPCIカードを思い浮かべてしまうのだが… さてさて、Windows7リプレース問題は継続中。ドライバ群は、7になってもなんとかなりそうなので、リプレース自体の障害は低そうなんだけどね。まぁ、現状の方向性としては32bit版Professionalのクリーンインストールを行うことになりそう。これを機会に、地デジ化のさらなる促進とかもやっておきたいし。 JR貨物3075レ EF66 112号機 H21.10.31撮影 草薙−東静岡間 2009.10.29 Windows7へのアップグレード法を検討しているのだが、深夜販売に参加しなかったためUltimateを入手できなかったことがここに来て障害に。現在使っているEditionがUltimateなので、アップグレードインストールをするためにはUltimateじゃないとダメなんだよねぇ… まぁ、もともと新OSインストール時にはクリーンインストールをおすすめする派なので、クリーンインストールすりゃいいじゃん!って話なんだけど、環境整えるの面倒なんだよ。ついこの間Vista環境整えたばかりだってのにさぁ。 いっそのこと64bit版を導入するってのもありなんだけど、動かない周辺機器が出てくるのでトラブルになるだろうし、時期尚早かと。 う〜ん、悩ましいところだなぁ。 2009.10.23 Windows7の深夜販売はだいぶ盛り上がったようだけど、体調を崩して結局不参加。それでも、通販分が昨日手元に届いて発売日に手に入れることだけはできた。 でも、まだドライバが対応しているか確認しきれていないので、インストールはしばらく先の予定。というか、CPUクーラーの交換から始めないといけないんだけどね。 2009.10.18 ちょっと調べてみたけど、やっぱり静岡でWindows7の深夜発売をやるところはなさそうな様子。下手をすると21日の夜に長距離ドライブなんてことになりかねないのだが… 清里高原の紅葉(八ヶ岳高原ライン東沢大橋) H21.10.18撮影 PLフィルター使用 2009.10.16 そろそろWindows7深夜販売の情報が流れ始めたが、今回は静岡でやるお店はあるんじゃろか… 前回のVista発売時には移転前のドスパラで参加していたのだが、今回は今のところまだ告知がないのでやらないのかな?店頭では告知してるんかいな? 2009.10.14 こういうことがあるから、全面的にオンラインサービスに移行することには二の足を踏むわけで。 たしかに、ネット上ですべてのデータを管理できればこれに越したことはないのだけど、結局本当に必要なデータのバックアップを考えると、未だにオンラインサービスはバックアップ限定で、やはりローカルでデータ管理をしたいところ。いざというときに、データを保持しているメディアが手元にあるというのは、それだけでデータ復旧の可能性が高まるからねぇ。 といいつつ、最近、データのバックアップが不完全であることに気がついた。二重化されているはずのデータが、実は二重化されていないという事実に気がついた時には愕然とした。でも、そのまま放置してあるってのはいかがなものか>オレ 2009.10.12 Windows7に合わせたかのように、USB3.0対応の周辺機器が登場してくる。 正直なところ、ストレージ系ならeSATAでまかなえるんじゃね?と思うのだが、バスパワーで使うことなどを考えると、ケーブル1本で済む利便性は大きいか。 そして、ひとつお願いしたいことが。ここでは現時点ではないとなっているが、ぜひともPCI版を出して欲しいところ。もう速度云々の問題ではなく、PCI版であることが重要なのだ。まぁ、いずれ玄人志向あたりが海外から買い付けて売ってくれるとは思うのだが。 何故にPCI版を欲するかといえば、当然のことながらPC-98シリーズに載るのかどうか?という疑問があるからだ(笑)。まぁ、いまさらWindows2000対応のドライバを用意してくれるとも思えないのでほとんど無理だと思うのだが、万が一XP用ドライバが動いたりしたら…ねぇ? 2009.10.08 SONYのVAIO Xが公式発表に。うむむむ、欲しいぞぉつ!と思わせるだけの製品に仕上げているところが、最近のSONYらしいというか。 内容等はこちらを参照してもらうとして、このクラスのマシンが20〜30万円ではなく、最低仕様で10万円を切ってくるというところに恐ろしさを感じたり。 確かに、Atomによる主要コンポーネントの価格低下という面が大きいとは思うのだが、それにしても安すぎじゃねぇ?と感じてしまうのは古い世代の証拠なんだろうか… 2009.10.04 PCIビデオカードの新製品がっがっがっ!と思ったら、今更ながらGeForce FX 5200搭載だったとは… 今更ベンチマークを回す必要性はないので購入はしないのだが、チップがネイティブPCIなのかAGP-PCI変換をしているのかは興味のあるところ。 しかし、GeForce FX 5200の供給期間は長いねぇ。 2009.10.03 本日は十五夜ということで、中秋の名月。中華圏では、この日に向けて月餅が売りまくられる時期なわけで(笑) 意外に雲が流れてくるためなかなかきれいに撮れなかったのだが、なんとかピンが合ったやつを。以前のものと比べてどうだろう?解像度ではこっちの方が微妙に上か?以前のはテレコン使ってるからなぁ… でも、描写力ではこっちの方がよいかも。今度はハーフムーンで撮ってみるか。 中秋の名月 Panasonic DMC-FZ38、f=4.4、1/200秒、ISO80、86mm(486mm[35mm相当]) 2009.10.02 だいぶ前から不通となっていたフレッツ回線が本日復旧した。原因が光ファイバーの断線+ONUの故障ということで、ONU交換・ファイバーの接続し直し・局内配線替え工事と新規契約並みの大工事となってしまった。 しかし、今回感じたのは、NTT西日本の故障受付窓口と現場担当者との連絡がうまくいっていないこと。故障の症状は受付時に伝えてあったのだが、こちらの見立てではONUが故障していることはほぼ明らかなのにもかかわらずほとんどONUのチェックをしなかった。最終的に、ファイバーの結線が確認されて局舎まで信号が届いた時点で、ONUの交換という判断になった。 しかも、午後4時という約束なのに午後2時には工事を開始する始末。こっちはまだ仕事してるっちゅうの!まぁ、工事開始時点で立ち会えずに詳細な状況説明ができなかったことが、大工事なってしまった一因だな。 何はともあれ、光回線が復旧したことでストレスなくネットが見られるのは喜ばしいかぎり。やっぱりADSL8M回線だと、微妙なところで引っかかりを感じてしまうんだよなぁ。普通に使うには十分なんだけどね。 2009.10.01 更新情報に載せるのを忘れていたことに今ごろ気がついた(^^;) さてさて、玄人志向からこんなのが発売されるそうで…ってこれ!DIGITAL COWBOYの大陸志向ブランドで発売されてた通称「フタ」じゃないのか?うちのページでも扱ったことあるよ。まさか玄人志向から登場することになるとはねぇ… 今日、昼休みにノジマをのぞいてみたらシャープのNetWalkerがあったのでちょっと触ってみた。Ubuntuを触るの自体初めてなんだけど、なるほど取っつきやすいGUIだなと感じた。Windowsユーザーでもとりあえずは困らないメニュー構成だったりするね。 持ってみた感想は「結構重いな、これ」だった。大きさから、どうしてもシグマリオンクラスの重さを想定してしまうため、ずっしりと感じてしまうんだな。たぶん、重量のかなりの部分はバッテリーが占めていると見た。 その他の感想は、ちょうどレビューが上がっているのでそっちで。キーボードは確かに難点かなぁ。 |