メニュータイトルメニューセパレータPC98-NX改造記録メニューセパレータPC-98改造記録メニューセパレータThinkPad535活用講座メニューセパレータWindowsCE活用講座メニューセパレータ雑感

雑感


 2009.08.31
 もう8月も終わりだというのに、宿題がひとつも片付いていない。どうしよう…

 とりあえず、先送りできるものはすべて先送りということで、10月くらいになっちゃうかも?いや、なんとかしたいんですがねぇ。


JR東日本 SLばんえつ物語号 C57-180号機牽引 H21.8.30撮影 山都駅

 2009.08.23
 コンデジの新しいヤツを買ってしまったので、早速習熟撮影に。AFとシャッターの反応が良いため撮影しやすいなぁ。おかげで、下の写真もシャッターを切るポイントが早くなってしまった…
 データ処理もRAWデータに移行する前提でいるのだけど、現像のクセを掴むまでが大変だなぁ。

 ちなみに、2053レは土曜日運休のハズなんだけど、なぜか走っていたもの。増産中か?
 
JR貨物2053レ TOYOTA LONGPASS EXPRESS
JR貨物2053レ TOYOTA LONGPASS EXPRESS EF210 110号機 2009年8月22日撮影 静岡−安倍川間

 2009.08.17
 更新間隔がえらく空いてしまったが、この間に地震があったりして慌ただしかったのがひとつの理由。

 地震発生時には、真っ先にパソコンが吹っ飛ばないように押さえに走ったところがなんとも…ってところなのだが、幸いにしてPC全般について地震の影響は皆無であった。まぁ、想定東海地震の震度7クラスになると、とても立っていられない揺れになるので被害はすごいことになるのだけど。
 今回は、質量の軽いものの方が落下するなど移動量が多く、重いものほど少しのずれで収まっていた。NASや外付けHDD、AVアンプなども、1〜3cm程度のずれが確認できた程度だった。

 さて、これから夏休み記念更新の準備に取りかかるわけで、近日中に公開できるかもしれないことを期待しないで待っていてもらいたい。

JR西日本100系新幹線電車P9編成
JR西日本100系新幹線電車P9編成 2009年8月9日撮影 博多駅

 2009.08.02
 一度、びっちり書いたんだけどフリーズして消えてしまったので簡易版で(^^;)

 お待たせしていたHISH435H512PPの紹介を。

HIS H435H512PP外箱表

HIS H435H512PP外箱裏

 PCI/AGP/PCI Expressのスロット形状を示しているのは珍しいかと。

HIS H435H512PP基板表

HIS H435H512PP基板裏

 ヒートシンクはファンレスで1.5倍厚のもの。最近のファンレスはこれが標準のようで。

PLX PEX8112

 ブリッジチップは、PLX TechnologyPEX8112-AA66BI F。AMD(ATI)のGPUにはPLXを、NVIDIAのGPUにはPELICOMを、と決まっているんだろうか?なお、ここで紹介している中ではこれまでPEX8111しか登場しておらず、PEX8112は初出。ちなみに、両者の違いはデータシートを見ていないのでよくわからん(^^;)

elixir N2TU1G16DG-AC

 メモリは、elixirN2TU1G16DG-AC。DDR2/800MHzのチップで、CASレイテンシは5。最近、elixirのチップをよく見かける。

HIS H435H512PPサイドビュー

 上にも書いたけど、ヒートシンクは1スロットの厚みを超えているので、取り付けには隣接スロットを占有してしまうため注意が必要。

 すでにベンチマークデータはひととおり取ってみたのだが、なかなか面白い数字が出た感じ。久々にRADEON系で有望なヤツかも…

 2009.08.01
 撮影のタイミングを逃して失敗したため、ムチャクチャ落ち込んだ。
 いや、急に撮影して失敗したのならあきらめもつくのだが、練習までしておいて失敗するとは何事だと…
 これというのも、反応の悪いデジカメがいかんのであるからして、ここは機材を一新するところから始めないと!

 ということで、自分の腕を棚に上げてデジカメ買いたいなぁ、なんて(笑)
 

(c)WANI3/わくわくWANILAND ロゴ小