メニュータイトルメニューセパレータPC98-NX改造記録メニューセパレータPC-98改造記録メニューセパレータThinkPad535活用講座メニューセパレータWindowsCE活用講座メニューセパレータ雑感

雑感


 2016.09.22
 前回掲載した信州カシオペアクルーズの牽引機EF64 37号機は、あの仕業で故障を発生したらしい。復活して欲しいところだが、果たしてどうなるか。

 故障からの復活と言えば、JR九州の8620形58654号機かな。

 初めて九州に上陸して九州を一周していたときに、薄暮の熊本駅で見たのが、当時SLあそBOYとして走っていた58654号機だった。まだ熊本駅も新幹線工事が始まる前でレンガ積みの機関庫がホームの横に建っていた時代、仕業を終えた58654号機が引き上げていくところを目撃したのだった。
 しかし、SLあそBOYに乗る機会は訪れることはなく、 平成17年には台枠に歪みが生じるなど走行に致命的な状況となり引退してしまった。

 もう走行シーンを見ることもできないかと思っていたところが、大修理を行って平成21年に復活。再びその勇姿を拝むことができたのであった。

 EF64 37号機も、可能であれば復活して欲しいところだが、果たしてどうなるか。

8620形58654号機 『SL人吉』
JR九州 8620形58654号機 『SL人吉』 H28.09.03撮影 一勝地駅

 2016.09.18
 先週から、信州プレデスティネーションキャンペーンの一環として、寝台列車のカシオペアを上野から長野まで運行させる臨時列車が走っている。

 そもそも、前回掲載した『旧型客車八ヶ岳号』も信州プレDCの一環だったわけだが、やっぱり目玉は最初で最後になると思われる中央本線を走行するカシオペアをおいて他にはない。
 ということで、沿線は遠征組・地元の方の別なく人が集まってきていて、結構な人出となっていた。

 本当は、昨日から今日にかけて走った『信州カシオペア紀行』も見に行こうと思っていたのだが、さすがに天候が悪いので取りやめにした。今回はEF64 1001号機だったのだが、やっぱり茶釜は天気がよくないと映えないよね。

 しかし、あと何回、カシオペアが走行しているところを見ることができるのかなぁ…

信州カシオペアクルーズ
JR東日本 EF64 37号機 『信州カシオペアクルーズ』(回送) H28.09.10撮影 韮崎−塩崎



(c)WANI3/わくわくWANILAND ロゴ小