わくわくWANILAND

雑感

 2021.02.21
 富山市に新駅ができるらしい。その名も『新富山口駅』だそうで。

 うん?新富山って…

 こどもの頃の記憶では、富山駅から逆方向の神通川を渡った先に『新富山駅』があったような。
 まぁ、もうすでに新富山駅なんて覚えている人も少ないだろうから問題ないのかなぁ。当時は、市内線から分岐して新富山駅に降りていく線路に興味津々だった。

 2021.02.14
 メインマシンをバラしたときに、ついでにSSDの容量を倍増させておいた。Windows Update等で復元ポイントが作られるとかなり容量を圧迫してしまい、動作が重くなってしまう状況が続いていたのだ。
 256GBから512GBに増やしたので、当面は不足するなんてことはなさそう。

 さてさて、マシン整備が終わったので次はネットワーク再整備かな。実は、ここ最近は10Gネットワークを停止していたのだが、これを復活させる方向で。

画像:夕方の空

 2021.02.13
 メインマシンは、どうやら電源ではなくUSBデバイスが初期化時に足を引っ張っているらしく。バラして組んでみたら何の問題もなく起動するので、当面は構成等変更せずにいくつもり。発注した電源は不要となってしまった…次期マシンの電源に回すか。

 サブマシンは、発注していたファンが到着したので交換作業を実施。動作確認を行っているが、現時点まで落ちる気配なし。

 結局、本当に支障があったのはファンだけってのはどういうことなんだ?

 2021.02.12
 Webサイト改良が終わったところで、マシンのメンテナンス作業に移行。

 昨年末くらいから、メインマシン・サブマシンともにうまく起動しないときがあるなど、明らかに手を入れなければいけない状況になっていた。
 とりあえず、起動してしばらくするとBSODで落ちてしまうサブマシンから作業することにした。

 しばらくは動作していることから、なんらかの熱暴走を起こしている可能性が高い。毎回BSOD時に出ているエラーメッセージも異なるため、特定の障害というよりは、暴走した時にたまたま動いていたプロセスなりがエラーを吐くのだろう。
 とすると、可能性が高いのはやはりCPUか?だいぶ長いこと使っているから、放熱用グリスが劣化しちゃったってところかと見当をつけて、交換用グリスを用意して筐体を開けてみた。

 さて原因はというと…ケースのリアファンが回ったり回らなかったりという中途半端な故障状況となっていた。偶然ファンが回ったらちゃんと動作するけれど、回らなかったら途中で熱暴走というわけだ。ちなみにこのファンだが、筐体を横に倒すと勢いよく回り出し、立てると止まっちゃうという具合。ホント中途半端だなぁ。

 とりあえず、交換用ファンは発注したので、日曜日までには復旧できるだろう。

 次はメインマシンだな。

 2021.02.08
 ページをいじったおかげで、Googleの検索結果で表示されていた「モバイルフレンドリーではありません」の表示が消えた。もう大分昔に警告をもらって以来の対応ということで、ようやく対応を確認できたGoogleもさぞうれしいことだろう(笑)。

 ということで、これからもう少し微修正をしていくことにする。

 2021.02.07
 画像が正しく表示できるかテスト。

 いろいろやったけど、ようやくレスポンシブに対応。

 今回は、天気がよかったので定番ポイントへ。
画像:ドクターイエロー
JR東海 700系T4編成『ドクターイエロー』 R03.02.06撮影 静岡-掛川

 2021.02.02
 微修正を実施。概ねいい感じ?

 2021.02.01
 とりあえず、仮設置してみた。しばらく動作確認を行うこととする。