わくわくWANILAND

雑感

 2021.03.27
 今年は、300mmを持って桜撮影へ。

 う~ん、ボケやらなんやら構図を考え出すと難しいなぁ。普通に短いレンズで撮ってる方が気楽に撮れるなぁ。

画像:桜

 2021.03.15
 春のダイヤ改正が行われたが、ダイヤが変わるのは貨物列車も同じ。この時期は、毎年必ず貨物時刻表を見て改正内容を確認するのが恒例行事。

 ちなみに、普通の時刻表は毎月発売されて改正内容は1か月以上前に判明するのが普通(指定席券が1か月前からの発売なので…)だが、貨物時刻表は改正当日にならないと発売されない(一部を除く)ので、発売され次第内容を読み込まないといけないのだ。

 ということで、今年は大規模とはいわないけれどそこそこ見直しが行われている感じ。朝のダイヤはあまり変わっていないので朝練には影響なさそうなのがなにより。

 2021.03.12
 明日のダイヤ改正を前に、JR貨物のDD51機関車が定期運用終了だそうで。世の中的には特急踊り子定期運用からの185系引退の方が注目されてるけどね。

 ということで、過去の撮影データから1枚。

画像:DD51 1803号機、892号機
JR貨物 DD51 1803号機+892号機 H28.08.05撮影 四日市駅

 DD51重連による入替作業中を撮影した1枚。重連で撮影できているものは最近はあまりなかったようで。

 DD51自体はまだJR東日本・西日本に残っているが、東日本はすでに各機関車の廃止に向けて動いているようなので、なかなか厳しい状況。今後は、撮影できるタイミングがなかなかなさそうだなぁ。

 2021.03.09
 今回は、ほぼほぼ300mm(換算600mm)縛り(駅撮り等を除く)で撮ってきたのだが、この写真もそれ。

 前回掲載の石北ラッセルと当麻駅で交換する普通列車にいわゆるタラコ色のキハ40が入っていた。

画像:キハ40 タラコ色
JR北海道 キハ40 R03.02.27撮影 将軍山-伊香牛

 こういう写真を撮ると、超望遠の魅力ってちょっとわかる気がする。でも、ボケさせているとはいえ、電線だったり携帯基地局だったりいろいろと邪魔なものが写っているんでいまいちではあるのだが…(左右には信号柱やらあって)。

 2021.03.06
 さてさて、緊急事態宣言解除の間隙を縫って、例のM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROによる撮影を行ってきた。なお、例年はボディ2台・レンズ3本以上を持って行くのだが、今回は行程の都合上、機内持込荷物のみしか持って行けないためボディ1台・レンズ2本での撮影行となった。

 で、大雪のちょうど合間にはまってしまったので線路上には掻くほどの雪は残っておらず、宗谷南線では排雪作業を行っている姿は見ることができなかった(早朝の戻り便を見ても雪が付いていなかったので、たぶん夜間でも作業はしていないのではないかと推測)。

 ということで、今回は石北ラッセルから。

画像:DE15 1543号機
JR北海道 DE15 1543号機 R03.02.27撮影 将軍山-伊香牛

 石北ラッセルには複線型ラッセルが投入されることがほとんどだが、雪を両側に跳ね飛ばす単線型に比べて片側に雪を跳ね飛ばす複線型の方が雪がまとまるため見た目に派手に見えることが多い。
 今回も、下見の段階ではほとんど雪がないように見えていたのだが、フランジャーを下ろして作業をしてくれたら、それなりに見映えがする画を撮ることができた。でも、3日とか4日ならもっと派手だったんだろうなぁ。

 ということで、今回の画像はコントラストやシャープは多少いじっているがトリミングはしていない状態だが、鮮明に写ってくれてるなという感じ。やっぱりこれくらいのレンズを投入する必要があるんだなということはわかった。特に、超望遠の圧縮効果を生かすために正面からの構図としたのが正解で、ウイングを開いていないにもかかわらずかなり雪煙があるように見える。いや、現場で見てるとここまでには感じられないんだよね。

 ということで、来年こそフル装備で雪が豊富な時期に行きたいなぁ。新型も走ってくれるとうれしいし。

 2021.03.03
 旭川駅にて。

 さてさて、新型ラッセル車のキヤ291が旭川運転所にいるはず(前日にはいた)なので、宗谷本線に乗って車窓から撮影しに行く…あれ?2番線になにやら赤い車体が入線してくるぞ?

 って、キヤ291が向こうからやってきてくれたぞ!

画像:キヤ291
JR北海道 キヤ291 1号機 R03.03.01撮影 旭川駅

 JR西日本のキヤ143形がベースと言われているが、ラッセル装置部はキヤ143とは異なりDE15の複線型ラッセルヘッドに似た構造になっている。入線時にはフランジャーを下ろしていたようで、わずかながら線路上の雪を巻き上げている。

 少しの停車時間の後、名寄方に出発していったが、どこまでの試運転だったんだろうか?

 と、初めてキヤ291が動いているところを見られるという思わぬ収穫があったのだが、まさかその翌日に旭川周辺のJRが全線運休になろうとは…