雑感
2022.10.30
OMデジタルソリューションズから、OM-5の発売が発表された。
初めてのOM SYSTEMロゴ搭載機となる本機だが、その内容はほぼほぼOM-D E-M1mkIIIの機能をOM-D E-M5のボディサイズに収めたって感じの仕上がりである。
であるなら、小型化・軽量化を主目的に、OM-D E-M1mkIIIからの乗り換えを検討してもいいかなと思うのだが、以下の点で思いとどまることになる。
まずは、連写スピードが低いこと。正直、秒間10コマあればたいていの場合事足りるのだが、新幹線等の超高速移動をするものに対しては秒間15コマあると心強い。
そして、それと関連するのだがSDカードスロットがシングルである。記録は、RAW+JPEGで行っているのだが、OM-D E-M1mkIIIでは2スロットにそれぞれ振り分けて記録しているところ、1スロットにのみ記録することになるとバッファフルからの開放が少し遅くなってしまう。連写速度が低い分、バッファフルまでの時間は長くなると思うのだが。
あとは、バッテリーが少し小型のBLS-50を使っているので、バッテリーの持ちが悪くなっていると思う。SDカードスロットが1枚しか使えないのと相まって、連続撮影枚数の制限は低めになると思われるので、意外に長時間運用には耐えられない可能性も。
それでも、これまでE-M1やOM-1を使っていない人であれば、OM-5の性能があれば不満はないと思うので、そういう人は購入を検討していいのではないだろうか。
2022.10.29
鉄道開業150周年ネタを書いてきたところだが、その年に車両引退のニュースが発表された。
まずは、JR九州で走っているハチロクこと58654号機。現在、日本で営業運転しているSLの中で最古の歴史を持ち、今年百歳を迎える(1922年11月18日落成)同機だが、維持補修の限界ということで2024年3月をもって引退することとなった。これまでも、何度か引退・復活を繰り返してきた同機だが、とりあえず再びの引退ということに。
そして、JR東日本からは、485系が2022年内で引退という情報が。現在は、原型の485系は走っていてないが、485系を種車としたジョイフルトレインがいくつか走っているのだが、これがすべて引退することになるそうで。
てなわけで、関係車両の写真を掲載してみる。ついでに、485系国鉄色のものもね。
JR九州 8620形58654号機『SL人吉』 H28.09.03撮影 白石駅(肥薩線)
JR東日本 485系『華』 R01.09.07撮影 大垣駅
JR東日本 485系『リゾートやまどり』 R03.11.26撮影 熱海駅
JR東日本 485系K1編成『快速くびき野』 H27.01.31撮影 北新井-脇野田
2022.10.22
さらに鉄道開業150周年ネタ。
こちらは、日本で現役運行している最も古い部類の電車に含まれる、阪堺電車の路面電車。現在でも元気に運行されているのは奇跡に近いのでは?
阪堺電気軌道 モ161形モ164号 天王寺駅前-阿倍野 R04.10.16撮影
2022.10.19
引き続き鉄道開業150周年ネタ。
JR西日本の吹田総合車両所では、吹田工場開設100周年(旧:湊町工場から移転)及び鉄道開業150周年を記念して、見学ツアーを開催している。
今回、このツアーに滑り込みで参加できたので、そこからの写真を。
見学ツアーの目玉は、通常、敷地入口脇に展示されているモハ52を、塗装し直した状態で留置線に留置したものを撮影できるというもの。しかも、その横には同じく国鉄色に塗り直した117系先頭車も並べるとのこと。
その様子は以下のとおり。ツアーは午前と午後の2回開催だったが、モハ撮影には午後の方が光線状態がよかったんじゃなかろうか。
JR西日本 モハ52001及びクハ117 1 吹田総合車両所 R04.10.16撮影
2022.10.18
あらためて鉄道開業150周年について。
150年前の10月14日、新橋~横浜間の鉄道が開業した。これを記念して、全国あちこちでイベントが行われている。東海道新幹線でも、車内アナウンスをしているくらいにね。
とは言っても、最初の50年は黎明期から拡大期への移行、次の50年は戦前から戦後にかけての全盛期と新幹線開業という輝かしい時代、直近50年は鉄道そのもののあり方が問われる時代になった感じがする。この先50年は一体どうなるのかと言えば、正直言ってわからない。今から50年前に、国鉄がなくなって民営化されるなんてことを本気で考えていた人なんてほとんどいなかったんじゃないかな。
それでも、今の鉄道の要素がなるべく残っていってほしいとは思うところ。大井川鐵道でも、今後のSL保存に向けてクラウドファンディングで資金調達を行っているので、興味がある方はぜひ!
2022.10.14
すでに日付は変わってしまっているが、やはりこの日付で更新しておきたいので。
ということで、日本に鉄道が開業して150周年です。今後のの50年で何が起こるかはわからんよねぇ~
2022.10.10
ようやく秋が進みつつあることが感じられる…と思ったら、冬の気配もすぐそこに。
で、上田城で出会った真田幸村公に、SNS等に上げろ!という指令を受けたので、画像をアップ。呼び捨てにしたら「城内じゃぞ。幸村公と呼べ!」と怒られたでござる(笑)。
信州上田おもてなし武将隊 真田幸村公 R04.10.09撮影 上田城東虎口櫓門前
2022.10.02
先月末をもって、JR北海道のキハ281系が定期列車から引退した。スーパー北斗としてガチで走っていた時の振り子具合といったら、踏ん張らないと立っているのも大変なほど(その時は、先頭車のさらに先頭部だったので)の実力だったが、120km/hに速度制限をかけてからはおとなしくなっちゃったのが残念だった。
最後に、登場時の塗装に復元されたキハ281-901を撮影したかったのだが、下の写真を撮っている間に函館運輸所に引っ込んでしまい撮影チャンスを逃すという痛恨の事態に。いや、最後に今月もう1回走るんだけど、さすがに再度渡道するわけにもいかず…ねぇ。
というわけで、悪天候の中を走るTHE ROYAL EXPRESSを撮影。一昨年はいい天気だったのに、今年はかなり強い雨が。それでも、撮影時には雨がかなり弱くなってくれたのでなんとかまともに撮れた。来年はどうなるのかなぁ?
JR北海道、東急 DE15 1534+1533号機 『THE ROYAL EXPRESS ~HOKKAIDO CRUISE TRAIN~』 R04.09.23撮影 西帯広駅